• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAの愛車 [スバル スバル360]

整備手帳

作業日:2013年7月7日

スバル360の床裏の錆と戦っていました(POR-15祭り)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
我が家は海に近い為、更には贅沢なガレージなど無い為、旧車にとっては過酷な環境だと思います。床裏には以前、POR15を塗布していましたが、さすがに全面ではありません。車検を前にして、現状のコンディションの把握の為に実施しました。POR15祭りの始まりです。
2
先ずはリヤ周りを確認。ここは以前重点的に塗布していた為、新たな錆の発生はわずかなものでした。錆の発生したところはしっかりと塗装を。他の部分に関しても、予防的な意味を込めて、重ね塗りを実施しました。
3
リヤ周りは、エンジンのメンテ等で割と重点的に点検していたのですが、フロント周りはあまり熱心に診た記憶がありません。軽く覗いたら、やはり錆があった為、見逃すことが出来ません。
4
軽く覗くだけでもこんな状態。2年前は真っ黒でした。錆を落として、しっかりと再塗装しました。
5
右前輪後部のボデーパネルの合わせ部ですが、過去のダメージと潮風とで、錆が出ています。今のうちに手を打たないと修復不可能になってしまいますので、しっかりと塗装し、錆を防ぎます。
6
フロント床裏にもちょこちょこ錆が出てましたので、しっかりと塗装しました。当てたりしなくても、自然と錆が出てくるものなんですね。定期的なチェックは欠かせないと、改めて感じさせられました。
7
エンジンアンダーカバーにも錆が出ていましたので、POR-15で全面塗装してしまいました。床裏から見て、これがキレイだと印象いいですからね。
8
錆が酷いのはブレーキドラムも同じ。白いものを吹いてます。取りあえず、試しに右後輪をPOR-15のシルバーで筆塗りしてみました。正直、キレイとは言い難いなあと言うのが実感で・・・大人しく黒で塗った方がいいかもしれません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ととと、トリニガシマシタッ

難易度: ★★★

ボルテージレギュレータ戻す

難易度:

ワイヤー類を総取り換え

難易度:

スバル360 レストア ⑧

難易度:

レリーズベアリング+シャフトベアリング交換

難易度:

スバル360 レストア ⑦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お出かけ用に借りたクルマ。 http://cvw.jp/b/309077/47749906/
何シテル?   05/28 23:19
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46
リヤ周り ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 21:57:28

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
スバル スバル360 スバル スバル360
長年の憧れがついに現実になりました。引き続き、このクルマの維持の為に猛勉強しなければなり ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
いつかはジムニーを所有したいと思い続けて何年も経過、ついに思い切りました。乗るなら一番好 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
就職してから、長いこと苦楽を共にしています。私の車歴の中で、ダントツで付き合いの長い愛車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation