• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BARAの愛車 [その他 その他]

静岡ホビースクエア②

投稿日 : 2011年10月22日
1
ここ最近、80年代車を傑作キットとして、再販に熱心な田宮模型。特設ブースを作って展示してありました。
2
私の一番のお気に入りは、このAE92型スプリンタートレノGT-Zです。接着剤を使わないスナップロックキットでした。
3
ランドクルーザー80VXリミテッド。私が小学生の時、全く同じカラーリングで製作したことがあります。確か、サスペンションには本物のスプリングを使っていたと思います。
4
ワンダーシビック。Siではなく25i。シビックの歴史はEG系で終わってしまったようなものだと思うのは、私だけでしょうか。
5
1/10RCの初音ミクBMW・Z4。これは一昨年のスーパーGT車両でしたね。昨年はポルシェ、今年は再びZ4でチャンピオン取りました。参戦当初では考えられなかったことです。模型でも、こういうのって流行ってるんですかねえ。
6
鉄道模型で遊んでみました。私は奥の身延線で。妻は手前の東海道線で。こういうのって、実際に操ってみると実感できますね。
7
今年の静岡ホビーショウで出品されてた「駐車場」。どう見ても、静岡駅北のパルシェの駐車場そのもの。果たして売れてるんでしょうか。
8
立体駐車場の「開き」(笑

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月23日 2:40
私もシビックはEG系までと思っている一人です。

おまけに、写真のモデルは思い出の一つ…小学校の修学旅行の時買いました。欧州仕様オプションのホイールがキット化されていて、国内仕様(6ホール)とは雰囲気が異なる仕上がりになったのが特に印象深かったですね。。。
コメントへの返答
2011年10月23日 8:02
そうですか。
EK系はタイプRしか記憶に残りませんでしたから。EG系は、個人的にはVTiがお気に入りでした。1500だけど、いい走りでした(^^

やっぱり、思い出のキットってありますよね!
個人的に思い入れが深いキットはまだまだありますので、ぜひとも再販をしてほしいと思っています。
田宮製アルシオーネのクイックモーターライズ、復活しないかな・・・。

プロフィール

「[整備] #スバル360 スバル360のユーザー車検。令和7年(2025年)7月。 https://minkara.carview.co.jp/userid/309077/car/907411/8313503/note.aspx
何シテル?   07/27 23:54
2022年3月17日更新 旧いクルマも新しいクルマも、それぞれ楽しんでます。 「どんな車にも楽しみ方はある」というのが基本的な考え方です。 一番付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアームブーツ交換 82,503km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 22:21:52
★大募集★ ボディカバー モニタープレゼントキャンペーン!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 20:21:31
快眠を手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:42:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
以前から、いつかはカングーを所有したいと思い続けて長い年月が経過していました・・・まだ初 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2022年2月12日納車。2011年式クラブマンクーパーSのウェンブリーパッケージです( ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
家族のMT練習車として導入しました。5速MTの軽で、たまたまネイキッドに絞って探していた ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
学生時代にNA6CEを借りて初めてロードスターの世界を知って以来、親友のNB8Cを借りて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation