• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおるっちの"黒ビー" [フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年11月10日

イリジウムプラグに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3090874/album/1186277/
1
straightのメーターパネル外し工具やアリエクスプレスで買ったソケットタイプのプラグキャップ専用工具を使いましたが、滑って抜けて簡単に外れませんでしたので、アリエクスプレスで買った特殊プライヤーで外したところ、簡単に外れました。この曲がった先端をプラグキャップの穴に入れると簡単に外れます。
2
1番プラグの周りにオイルが滲んでいましたので、プラグキャップを外して中を覗くと少しオイルが溜まっていましたので、吸い取っておきました。このオイル滲みもおいおい調査しないと。
3
他のプラグ周りはオイル溜まりなどはありませんでした。
4
プラグキャップの接点にクレ2-26を少量塗布しておきました。
5
イグニッションコイル側の接点もクレ2-26を塗布しておきました。
6
3番、4番は、少し白っぽくなって焼け過ぎています。少し距離を走ってから再度チェックが必要です。
7
エキゾースト近くのプラグコードはグラスウールを断熱材として間に挟みました。他のビートルはプラグコードに断熱材の蛇腹カバーが付いていますね。私のは剥き出しのままです。
8
ターボのタービンに近いプラグコードも遮熱板の間にグラスウールを挟んでおきました。
フォトアルバムの写真
4本中2本はかなり偏摩耗していました。偏摩耗して ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアエンブレムのドレンを掃除してみる。

難易度:

オイル交換 LLC追加

難易度:

タイヤセンサー交換

難易度:

イグニッションコイル・プラグ交換

難易度:

リアサイドウインドウシェードの製作

難易度:

エンジンオイル交換 Castrol EDGE 5W-30LL

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月14日 20:51
はじめまして!プラグは何万キロ走行で交換されましたか?
コメントへの返答
2022年12月15日 8:41
アルテアさん、はじめまして。
中古で購入したザ・ビートルですが、走行距離5万キロで交換しました。その時は4気筒のうち2気筒はかなり片べりしていました。白金プラグは10万キロ持つと言われていますが、あくまでも走れるというだけで、ベストコンディションで走れるわけではありませんので、定期的にプラグを外して減り具合や焼け具合を見て交換することが重要だと思います。今後は1万キロ単位でプラグを外して焼け具合とシリンダー内を見ていきたいと思っています。
2022年12月15日 8:49
返信有り難うございます。
メンテナンス作業素晴らしいです!
やはりプラグは3万キロから5万キロでの交換がベストなようですね!
メーカー等のうたい文句10キロまで大丈夫とかうたってるコマーシャルもありますが、消耗品なので早め早めの交換が良いですね。参考になりました
コメントへの返答
2022年12月19日 20:48
まめに点検して健康状態を見てあげることが大切だと思います。3万キロ位での交換がクルマにとってベストかと思います。

プロフィール

れおるっちです。よろしくお願いします。 ニュービートルのサイバーグリーンの後釜に ザビートルの黒が家族の仲間入りしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2次エアー関連交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 21:19:39
[スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)] ステムベアリング交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 15:03:49
Hayabusa リアブレーキ組み立ての巻〜 21,652㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 12:41:58

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 黒ビー (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
ニュービートルが古く、いつ止まるかわからないので、ザ・ビートルの黒の中古を追加しました。 ...
アプリリア スカラベオ400i.e アプリリア スカラベオ400i.e
コチュールブルーの中古を見つけたので仲間に加えました。整備しながら大事に乗っていきたいと ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
1999年式逆輸入のワンオーナー車を勢い余って中古で購入。23年間室内保管、雨天未使用だ ...
アプリリア スカラベオ250ie アプリリア スカラベオ250ie
2008年に新車で購入し10年間整備無しでしたが、ボロくなってきたので、あと10年乗れる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation