• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NH@pp1の"黄色いやつ" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2024年5月13日

サイドシル水抜き穴清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真だと大げさな感じに用意をしてますがやることは単純でサイドシルに数か所ある水抜き穴の掃除です
上げると多少楽ですがわざわざ上げなくてもできます
いつやったか忘れそうなので備忘録代わりに残します
2
走行中に下から水やゴミの侵入を防ぐためか穴は真っ直ぐではなく斜めです(写真は助手席側)
3
裏を覗くとこんな感じに盛り上がったところが6箇所あるのでそこにいい感じの棒を突っ込むだけです
4
斜めの水抜き穴以外にもジャッキポイントの裏側にもわかりにくいですが水抜き穴があります
他に比べて穴が大きめなので詰まってる事はないと思います
5
ピンボケでわかりにくいですがリアのホイールハウス内にも穴が空いてます…がここは本来コーキングで埋まってる場所です
空いてしまってるならむしろ通気性が良くなるので開き直ってそのままでもいいのかもしれません
6
さっきの穴を適当な針金でほじくり返すしてあげるとゴミがどんどん出てきます
7
運転席側の水抜き穴から出てきたゴミをすべて集めるとそこそこの量でした
このゴミが内部で濡れたまま残り続けるのでサビの原因になってしまいます
なぜか助手席側のゴミはここまで酷くありませんでした
8
使った針金です
正直これだとゴミを掻き出すにはすぐ曲がって弱いので0.7~8mmぐらいの太さの方がいいと思います
写真で刺していた金属板は都合よく見つかったので使いましたが都合よく見つからない時はワイパーゴムの金具なんかを使うとよさそうです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントピラーシール

難易度:

幌リヤスクリーン ファスナーのメンテナンス

難易度:

リアスクリーン交換

難易度:

リアバンパー&カウルトップのガタ修正の予定が‥。

難易度:

ボンネット交換

難易度:

my BEAT君 ドアハンドルポキ折れ対策。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月21日 19:14
真似しました。
情報、ありがとうございます♪
コメントへの返答
2024年5月21日 20:10
錆びてしまうと大変ですからお互い頑張りましょう!

プロフィール

「スカイサウンドスピーカー 代替スピーカー候補 http://cvw.jp/b/3091377/47753539/
何シテル?   05/31 09:44
NHです。 名前にこだわりは無いのでなんと呼んでもらっても構いません。 よろしくお願いします。 意地でもオープンで走りたい そういう人です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

覚え書き : Gathers スピーカーユニット@初代S.S.C. (GS-7390SF(08A54-SS1-A00)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 13:31:30
[ホンダ ビート] ハザードスイッチ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 14:09:08
[ホンダ ビート]ホンダ(純正) 部品流用で作れる!伝説のトゥデイ用S60 清く正しき?純正ライト消し忘れアラーム! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 17:54:17

愛車一覧

ホンダ ビート 黄色いやつ (ホンダ ビート)
ようやく念願叶って購入できました 今までみんカラは放置でしたが時間のある時に触った所を上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation