• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶぽん@白ノートの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2008年12月4日

なんちゃってステンレスブレーキライン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
用意するのは、ホームセンターなどで売っているアルミガラスクロステープです☆彡
遮熱板作成に使った物を使いました(笑)
2
ただし、幅が50mmと広く、このままだと巻き付け作業がしにくいので、適当な幅にカットして使います(´∀`)♭
3
あとはブレーキラインにテンションを掛けながら巻いていくだけです(´∀`)♭
半分くらいオーバーラップしながら巻くことで、さらに強度が増すと思われます☆彡
4
なんちゃってステンレスブレーキライン
巻き始めと巻き終わりにタイラップで固定して剥がれないようにしたら完成です☆彡

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

記録 : リヤドラムブレーキチェック

難易度:

最後の写真―最終点検

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

記録 : ブレーキフルード交換

難易度:

[車検前整備]フロントキャリパーO/H

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月4日 19:51
はじめまして。

私もこの系統の「なんちゃって」ネタ大好きです。

若い頃は貧乏で、ステンメッシュホースなんて当然買えなかった
ので、ホースの端から端までインシュロックをびっしり巻いたり、
小さめのホースバンドを隙間無くホースに締め付けたりしました(笑)。
コメントへの返答
2008年12月4日 21:33
はじめまして&コメントありがとうございます☆彡
わざわざステンメッシュ買わなくても同じことができるなら…と思いやってみましたσ^∀^;)
インシュロックやホースバンドを隙間なくびっしりと巻くのは大変そうですよね(;・ω・)あせあせ(飛び散る汗)今かなり尊敬しそうになりました(笑)

プロフィール

「[パーツ] #マーチ カーボンボンネット http://minkara.carview.co.jp/userid/309278/car/1810731/8168017/parts.aspx
何シテル?   12/28 22:46
はじめまして☆彡 MT車を乗り継いできた独身生活にピリオドを打ち、初のCVT車へと乗り換え、転職を機に車に囲まれる生活へ。 そんなこんなで車に対する熱意が冷...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Data System TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 00:35:57
NISMO マルチファンクションブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 00:35:23
Data System TV-KIT NTV-423 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 00:32:01

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
黒マーチニスモSから白ノートニスモSにいつの間にか乗り換えてました(笑) ずっと放置して ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2014年10月末納車予定。 5年振りのMT車です☆彡 焦らずのんびりと乗っていきます( ...
日産 キューブ 日産 キューブ
日産Dに就職したので、買い換えとなりました(;´∀`)
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2010年7月契約、8月7日に納車された人生初の新車であり、初のAT車… 足回りとアルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation