• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momosoraの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2019年4月6日

ボンネット静穏化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インシュレーターを取り付けるまえにエンジン音を少しでも抑える為にデッドニングをしていこうと思います。
まず制振シートを貼り付けて
2
高温になる場所なのでゼトロの耐熱吸音シートをチョイスしました
3
ボンネットインシュレーター自体にも両面テープとスプレーのりでシンサレートを貼り付けます( ・∇・)
4
ボンネットインシュレーターを取り付けて完成です(*´ω`*)
最初からクリップ穴もあるので楽ですね( ̄∀ ̄)

気になる効果は・・・。 分かりません(`・ω・´)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ入れ替え

難易度:

ハスラー フロントスピーカー交換 TS-F1740Ⅱ

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

バッ直配線へのリレー取付

難易度:

スピーカー取付。

難易度:

ドアスピーカー 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

momosoraです。2019年3月3日に納車されました(*゚▽゚*) 思えば2013年のトーキョーモーターショーに参考出品されていたハスラークーペを観て、欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

pivot 3-drive · α 3DA-C オートクルーズ付きスロコン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 17:39:02
ホワイトリボンタイヤ 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 10:22:47
リアフロア デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 15:52:13

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation