• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプCの愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2021年7月9日

DC2 98スペック純正エキマニへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
某オクで落として軽く磨きました

中華ジャッキが低床リジットラックの一番下しか上がらず、かけ直してる時間もなかったのでそのままトライ!

純正マニは分割部分が固着してるの把握済みなのでまるごと外して知恵の輪でぐるぐる回しながらなんとか外し
DC2マニもぐるぐる回してなんとか装着、、

とあるデータCDによるとエキマニの締め付けトルクは31N・mだそうで、正確にはいくつなのだろう?
下調べせず28くらいかと思って手ルクレンチしてしまいました、締め直しておこう😹
ECU学習ってやっぱさせた方がいいんですよね..?

分かってはいても潜って上向いて目にカス入れて悶絶するんですよねえ自分は学習しない...
毎回早く終わらすために整備写真撮らないのも学習しない...笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC USB端子化

難易度:

エキマニ交換

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

エキマニ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月10日 9:45
手ルクレンチ、バンバンですて😁

潜って目に砂!アレは痛いですよねw😅w
作業終わってから防護メガネの存在にきがつぬんです😅
コメントへの返答
2021年7月11日 1:08
本数ある所だと何度も均等に調整する手ルクレンチです笑
防護メガネすぐ劣化してくすむんですよね笑
砂パラパラ落ちてきてるのに大丈夫大丈夫...ギャアアのパターンですね笑

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3094387/car/
何シテル?   12/22 16:47
次に乗るなら絶対EK、と数年越しの想いが叶ったのを機に登録しました パーツ交換等色々やっていこうと思うのでその記録になればと思います EK9からEK2に箱替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK ワークエモーション レーシングナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/26 12:07:21
コロチェ馴染みの板金屋へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 00:23:17
オートテストin長柄町 参戦記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 18:37:49

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
納車待ち
ホンダ シビック ホンダ シビック
B16B 5MT EK9仕様 EK9が山で刺さりフレームが逝ってしまい何とか復活させよう ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
通勤快速ちょっと峠仕様で大事にしていたつもりですが ある日山で刺さってしまいボディが修正 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation