• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月02日

エレベータで圧死・・(泣)

エレベータで圧死・・(泣)









ううう


我が家(マンション)の駐車場は3段格納式。

先週土曜の夜いつもの様に格納すべくUPボタンを押していた時

姪っ子が『ジュース取る~』と運転席側を開けました。

そちらの方に目をやっていた瞬間


ガクン

エレベータが止まった・・・・5秒くらい 何が起きたのか解らなかった・・・???

この写真見れば 解りますよね?



もろにドアエッジがエレベータの上に乗ってしまって急停止。
おいらの心臓も急停止。

降ろしたけどあとの祭りでした。

板金でなおるかなと思いましたが,ディーラーさん曰く ヒンジ迄逝っている様ですから
ドア交換ですネって。

納車して2年 2回目の 車両保険適用です。


ごめんよ~~ ごめんよ~~

しかし 姪っ子が 挟まれなくて良かった・・・・。 と言う事で2年点検と同時に
入院している愛車でした。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/04/02 21:05:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名物を食べて帰りたい…
アーモンドカステラさん

地元でテニス&ドライブBGM
kurajiさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

取扱説明書
giantc2さん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年4月2日 21:32
人に怪我無くて本当に良かったっすよ。

車も悲しいけど不幸中の幸いってポジ思考で^^
コメントへの返答
2010年4月3日 0:44
毛が無くて (;´Д`)ハァハァ

でも 痛すぎる事故?でした。

運転後の疲れで注意が散漫ですた
2010年4月2日 21:34
あらまぁ、
人に怪我がなかったのが何よりです。
気を取り直していきましょう。
我が家のも丁度2年点検です。
昨年2回板金しました。
コメントへの返答
2010年4月3日 0:52
はい 不幸中の幸いっした。

2回 板金されたんですか?

サーキットでぶつけたら保険効くんですかね?
2010年4月2日 21:40
きゃあ!
かわいそう(涙)

でも、保険で直るのね、
お子さんに怪我がなくてよかった~
エレベータ式も危険ですね。
コメントへの返答
2010年4月3日 0:54
慣れが招いた事故です。

普段上げ下げしている時は、ドアを開ける
なんて事はしない(出来ない)ので、
咄嗟の判断ができませんでした。

3等級落ちは 痛いですけど。
2010年4月2日 21:53
こういう事だったんですね・・・(┬┬_┬┬)
しかもヒンジまで・・・

姪っ子さん、怪我が無くて良かったです。
コメントへの返答
2010年4月3日 0:55
こう言う事でした。

ドアが閉まらなくて、思いっきりバタンと
押すと『ギギッ』ととんでもない音がしました。

2度ある事は3度ある・・・・気をつけます。
2010年4月2日 22:12
あぁぁぁぁぁ・・・
痛々しい!!!

でも誰にもケガがなくて何より☆

入院して、キレイに直ってきたらイイですね☆
コメントへの返答
2010年4月3日 0:56
人間と同じで蝶番やっちゃうと、
ドアがきれいに閉まらなかったりと
何かと不具合が出そうで怖いです。

きれいに直って戻って来る事を祈っています。
2010年4月2日 22:30
あーぁ。

姪っ子さんエレベーター起動中にその行動は危険ですね~


一軒家ならそんな煩わしさ無いっすよ。
コメントへの返答
2010年4月3日 0:59
こればっかりは小学生低学年には判断できないっすから、私が止めればよかった・・。

タワー式の煩わしさは慣れましたが、
作業が駐車場で出来ない事の方が
辛いです。
2010年4月2日 22:53
ヒンジまでいっちゃったんですね(>_<)

誰も怪我せずに何よりです!

と言いつつ、わが子には、
「お前の怪我は治っても、車は直らん!」
と怒ってますが(ーー;)
コメントへの返答
2010年4月3日 1:01
見た目はそれほどズレは無いと思います。
フロント側の修正までは必要ないと思うとの
事です。

お前の怪我は治っても・・・・

車に自己治癒機能があれば・・・・。
2010年4月2日 22:55
うぅ~~泣くに泣けない(TT)

怪我が無くてなによりです

保険も使うと高くなりますからねぇ
金額にもよりけりみたいですが
うちの保険はですけど☆
コメントへの返答
2010年4月3日 1:03
あい
泣きたい気持ちをぐっとこらえて、姪っ子には
なんでもないそぶりを見せるのが辛かったです。

ドア交換その他諸々の作業費込みで
20万円は軽く超えてしまうと思います。
保険使わないとお金ないっすから。
2010年4月2日 23:14
うあ~これは痛々しいですね

でもお子さんにけがなくて良かったです。

車も保険つかえる見たいで良かったです。
コメントへの返答
2010年4月3日 1:05
ディーラーに持って行くとき、2車線あったら
右側を走らないと、併走された時じーっと見られちゃうのがいやでした。

いざっと言う時の保険ですから、気にせず
使わせてもらいます。
2010年4月2日 23:18
泣けたょ(>_<)。
オイラ……。

心の傷の方も心配です。

お大事にしてくださいまし。
コメントへの返答
2010年4月3日 1:06
ありがとね

心の傷は1週間経って何とかふさがっています。

17日の BBQオフ迄に完治させてもらいます。
2010年4月2日 23:30
いや~、姪っ子さんが大事に至らなくて何よりでしたね。。
車は保険で直りますが、姪っ子さんはメンタルまで残る可能性がありますから・・

Pさんのメンタルケアは、某日某場所で行いましょう\(^o^)/
コメントへの返答
2010年4月3日 1:07
メンタル的に弱いのは おいらです。

某所での メンタルケア(股間のケアは?)
宜しくお願い致します。
2010年4月2日 23:57
姪っ子さんが無事で何よりです!

まさに「KY」の典型ですね!

コメントへの返答
2010年4月3日 1:09
あと5秒遅ければパレットが上がっていて、 ドアエッジにぶつかるだけで済んだと思います。

道路での事故もわずか3~5秒ずれていたら
起きない物ばかりですね。

まさに タイミングばっちり 挟み込みました。
2010年4月3日 0:13
インスパイアって人を守ってくれるんですよ^^♪

僕も助かりましたから※><※

姪っ子さんに怪我がなくよかったですね^^

コメントへの返答
2010年4月3日 1:11
なるほど、守り神っすか!

何で超低速だったり運転していない時に
2回もぶつけるかなあ・・・・

MA$AKI号の様に ピカピカで帰ってくる事を
祈っています。
2010年4月3日 0:29
まずは姪っ子さんが無事で良かったですね(>_<)

うちのモコも納車後3週でひろーい駐車場なのに
大型バスにドアやられました^^;
当然、ドア交換に・・・お気持ちお察しいたします((+_+))

元気だしてくださいね^^
コメントへの返答
2010年4月3日 1:12
バスとがっぷり四つになったんですか!?

それじゃあ負けちゃいますよね。

何事も無かった様にきれいに直ってくれることを祈りつつ、あと1週間。
2010年4月3日 1:18
先週ということで1週間経っているのでしょうが御気持ちお察しします。
特にドアヒンジ関係は元通りに直ってくれるか?心配ですね。
ぜひ完治することをお祈りします。

こんな時は姪っこさんに怪我が無くて良かったと無理やりにでも思いましょう!
元気出して下さい~♪
コメントへの返答
2010年4月3日 9:12
はい 仕方がない でも 運転中にぶつかったのではなく、機械の操作ミスでこうなった事に
自分自身ふがいなくて仕方がありません。

まあ 何とかきれいに直してくれると信じていまする。
2010年4月3日 7:32
あ~ この手のPは嫌ですね~
こわいこわい

まず怪我なくすんでよかったですよ~
車は治るけど、人が・・・・と考えたら
恐ろしいですね
コメントへの返答
2010年4月3日 9:15
へい まさに夢のような出来事でした。

まあ 二度と作動時にはドアは開けないでしょうが、他に気をつけなきゃいけない盲点を探しています。

実際上げ下げしている時、じーっとパレットを見ている人なんていないでしょうから、何か挟まったら・・・・。怖
2010年4月3日 9:03
悲しすぎる画像ですね涙

でも、姪っ子ちゃんにケガがなくてよかったですクローバー
コメントへの返答
2010年4月3日 9:18
うぃ 辛いっす

今日は天気が良いのに洗車できない。
今頃板金屋の兄ちゃんに乗り回されているんじゃないかと・・・

姪っ子は 今日まで我が家で 走り回っています・・・。
2010年4月3日 9:03
思いがけない車の損傷、心中お察し申し上げますm(__)m

基本、姪っ子さんの身代わりに、大切な車が変わってくれたんだと思い込みましょう。

この手の損傷は何処かやるせないですね、姪っ子さんもきっと事の重大さを感じているはず、Pさんと姪っ子さんの蝶番がずれない事を願っています。

実は昨晩、飲み屋で酔っぱらいながらiPhoneから見ていたのですが、不謹慎にも「ガルウィングに・・」を頭に思い描いておりました。⊂´⌒つ゚Д゚)つ

>某所での メンタルケア(股間のケアは?)宜しくお願い致します。

ご連絡頂けましたら、参上する鴨(笑)
コメントへの返答
2010年4月3日 9:21
ガルウィング!!!

その手があったか・・・

姪っ子がドア開けた時に気が付かなくてはいけない大人のおいらが悪いので・・・

某所でのケアは b様とねんごろに済ませようと思っていまするw
2010年4月3日 9:28
心中察します。
私のも納車後3ヶ月に入院しました。
カミサンが縁石と戦ってホディプローを被弾。
サイドシル補修と無限エアロ交換で18万ほどかかりました。
しかも車両保険に入っていなかったので全額自腹。

でも、相手も居ないし、怪我人も居ない、
お金で済む話ならまだ良い方ですよね。

ヒンジ部分ならボディフレームへの影響は無いと思います。
(私はサイドシルだったんで焦りました)

↑失礼ながら、私も下の画像を見て「ガルウィング」を想像してしまいました。
申し訳ありません!
コメントへの返答
2010年4月4日 12:41
不思議と カミさんぶつけないんです。
慎重派なのかな?
CP3は一度も運転しないです。万が一の時、私に何を言われるか判らないので嫌だと。

今回の事故も冷ややかな態度で・・・・。

やっぱ ガルウィングか !
2010年4月3日 10:43
うわ~

こういうことだったんですね・・・

発散しましょ(笑)
コメントへの返答
2010年4月4日 12:42
こう言う事だったんです。はい

まあ 保険を使い慣れてきちゃって やばいです。


てな事で 新橋で 発散! 発射?
2010年4月4日 11:41
誰もケガなくて良かったです。
ヒンジ部分の曲がりだと修正必要ですね~

サイドシル部分に意味ない凹み
(前からぶつかると屋根凹みたいな・・・)
がなければ大丈夫なんですけど。。。

元気出して下さいね~^^!!
コメントへの返答
2010年4月4日 12:44
ありがとうございます。
2tの車 2台を持ち上げる力があるエレベータですから、相当な力が加わったと思われ、
完全修復はちょっと諦めています。

それでもドアを閉めた時 きれいに直って見えれば良しと考えています。

しかし 本当に 注意散漫ですわ この頃。
2010年4月4日 22:07
甥っ子さんに怪我無くよかったですね。
保険で助かり大助かりですね。
早く退院することを願っています。
コメントへの返答
2010年4月4日 22:44
姪っこですが・・・・

昔人間なので、保険を使う事に抵抗がありまする。
じゃあ 何で入っているって感じですが。
来週中ごろです。今週末は ゴルフ練習に明け暮れますよ。
2010年4月16日 15:43
画像見た瞬間こちらも痛くなりましたね。

とりあえず怪我がなくてなによりです。
コメントへの返答
2010年4月17日 0:30
痛かったです。
心が・・・

俺って なんで こう 注意散漫なんだろうって

当然 これからは十分注意して。

ありがとうございました。

プロフィール

「付き合いの長いディーラー店長から「新型プレリュード抽選しましょう!」『いやいや金ないよ!』「いや何とかなりますよ」 と言うやり取り後に申込みして貰いました。結果 当選!嫁に話したら4人乗りの2ドアクーペになんのメリットあるの? 荷物詰めないし。老後資金どうすんのよ!と猛反対!」
何シテル?   08/31 10:42
どうも 頭文字Pです。長いのでPさんで良いです。 適当に流してください。 12年間寄り添ってきたUA2とお別れしCP3インスパで第2のカーライフです。そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

fcl. LEDフォグランプレンズユニット タイプD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 16:01:38
撥水ブレードラバー交換のコツ&ビビり解消報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 19:29:43
キープスマイルカンパニー WIDeRED ワイドミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 08:05:27

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
久しぶりにセダン系からの脱却 足腰弱くなった年寄りには ヒップポイント高い方が乗り降りし ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
エンジンは非力 でもモーターの力でグイグイ加速! ただ箱根の下りでエンブレ効かないし 満 ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
12年寄り添ったUA2から乗り替えました。 残りの人生、こいつに賭けてみようと思っています
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
この車に関しては、『愛』と言う言葉以外ありません。 平成8年4月~平成20年4月。 お ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation