• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー@赤鬼の"黒い赤鬼号" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年10月7日

超ぶるぶるマシーンからの脱却(焼)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車直後からある程度温まってからのブレーキングで少しぶるぶるするな〜と思っておりましたw

それが段々酷くなってきて、タイヤもげるんじゃねぇか!?と感じたのが弾丸ツーリングの時の帰り道w
2
ま、とか言いつつブレーキ踏みまくる様なシチュエーションでしかぶるぶるしない為、おはくま行ったりオフ会行ったりで遊びまくってた訳ですがw
3
とりあえず一回ローターを左右入れ替えてみっか!?



お!おお!?直ったのでは??

良くわからんが、回転方向が逆になったのが功を奏したんかいな!?



何て事はなく、やっぱり温まると激しいぶるぶるマシーンでした(焼)
4
運良く新車外しの前後ローターを買えたので、とりあえずフロントのみ交換してみたら、なんて事は無い、すっかり直ってしまったw

てかさ、サーキット走行もしとらんとに、たかが5万㌔弱で歪んで全く使えんローターやら初めてばい(焼)
何でベンチローターにせんやったとかいな?


あ、純正流用のベンチ化を行った場合のRE30の試し履きも一応してみましたが、パッドが新品時はガリガリしそうでした(焼)

でも無茶苦茶重くなるので、万が一このディスクでも同じ事になったら考える事とします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブカバー (マーズ)

難易度:

42,716km ブレーキ、クラッチフルード交換

難易度:

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

DIXCEL ブレーキパッド EC に交換

難易度:

S660 リアブレーキパッド交換備忘録

難易度:

WAKO'S SP-4 / スーパープロフォー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SAN 兄ぃ

この前の帰り道に通って久しぶりに食いてえと思いよったんよね😍」
何シテル?   06/09 14:34
心のやさしい鬼の家です。 どなたでもおいでください。 おいしいお菓子がございます。 お茶も沸かしてございます。 んなわけない(焼)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス 赤鬼号 (スズキ アルトワークス)
やっぱ、赤よね赤!! もはや魂の色とすら言い切れる!! そして、傍目でドギツイ車 ...
ホンダ S660 黒い赤鬼号 (ホンダ S660)
20年後を待たず4年でにょぶ兄ぃから嫁いで来ました😆 オーディオとかエロエロ俺自身が ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
実家片付け用マシンとして購入♪ とりあえずホイールだけ変えた😊 ステアリングとシフ ...
輸入車その他 コメンサル 輸入車その他 コメンサル
2018 COMMENCAL META HT TRAIL RIDE ついつい憧れのブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation