• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂの愛車 [スズキ コレダスクランブラー]

整備手帳

作業日:2021年5月29日

コレダ キャブセッティング記録(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアクリーナーのインレットパイプを交換したら吸入エア量が増えすぎてスロットル開けるとエンストするのです。

古い同系エンジンの標準キャブセットを参考にセットアップ開始。
セットアップ記録なので画像は無し。

気温25℃
MJ#65→#120
PJ#12.5→#17.5
エアスクリュー1と1/8戻し→1と1/2戻し
他はコレダスクランブラー標準で開始。
シリンダーとエキゾーストは現状ノーマル。

安全策として参考値より濃い目のMJにしてスタート。
インレットパイプ変更で吸気音が大きくなり、開け始めの感触は良好。
ボコ付きも出ず回転上昇も良好だが一速で引っ張るとすぐに頭打ち。

オイル量もやや多い様なので再調整。
とりあえずこれで実走テスト決定。
2
セットアップ参考基準値
K50-2(VM14SC)
MJ#112.5
PJ#17.5
JN 3E3,三段目
フロートレベル24.5mm
エアスクリュー1と3/4戻し

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月29日 21:13
キャブセッティング😍
イライラしながら楽しめますよね。

TZR乗っていた貧乏時代にバクダン
キット買えないけど先輩の家に
サンドブラスト有ってニードルを
ブラストかけたらバクダンキット
みたいになりますか?と先輩の
オヤジに聞いたら爆笑された
記憶が蘇りました😅
コメントへの返答
2021年5月30日 2:38
コイツは玩具なのでスルメのように楽しまないともったいないですからねぇ。

てか、ケンソーのバクダンキット久しぶりにその名前聞きましたわ(笑)

詰めすぎたセッティングは泥沼にハマるだけなので程々に抑えるつもりですけどね。
パワーが出すぎてもブレーキ貧弱だし、ピークパワーより中低速がより扱いやすくなればいいかなと。

プロフィール

安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
程度ソコソコのコミコミで安い車しか買いません(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation