• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@tatsu-19760215のブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

LEAE to Home 一時販売見合わせについてのお詫び

日産から書面によるお知らせと、お客様窓口から電話がありました。

現状についての確認でしたので、以前ブログにも書きました。

テレビ、DVDの停電について話をしました。

後日日産の担当者から連絡があることになりました。

早急の解決を期待してます。

とりあえず リーフからの給電に切り替える時の停電以外は我が家としては現状問題はなく経過中 それが問題なのか???


Posted at 2012/10/25 13:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 日記
2012年10月17日 イイね!

LEAF to Home の上手な使い方

LEAF to Home を設置して約3週使用した思いを書かせていただきます。

最近、またLEAF to Home の出荷延期と言う事態になっている様ですが、

既に設置済みのユーザーには何が原因で出荷延期になっているのかの連絡は一切ありません

前回の出荷延期の時にも連絡はとても遅かったですが

うわさでは、停電が起きる事が原因という話も………

我が家のLEAF to Home では停電は、系統からリーフに変わる一瞬発生します。
その停電が頻回に発生するのでしょうか?

結果から言うと、LEAF to Home 自体に問題があるとしたら改善が必要だと感じていますが、

使用側に問題がある場合もあるのではないかと感じています。

リーフからの給電は 3kw×2系統 となっている。ここが大切な所です。

電力会社からの買電時には、いくら電気をつかっても、停電になるこはありません。

しかし、リーフからの給電時には、自宅内の使用電力のバランスによって、

系統に切り替わりその瞬間に停電が発生する場合があります。

リーフからの給電を継続する為には、電気を上手に使用する事が大切です。

関係するのは、分電盤の上下の分かれているU,W相(赤、黒)、その100vの配置が関係してきます。

『200vに関しては、両方(赤、黒)から電力を使用しているので均等に電力がかかっています。』

100vの電力をどれだけバランスよく使用しているかにより、LEAF to Home からの給電を継続できます。

その為には、現在どれくらいの電力を使用しているかを、把握する必要があると感じています。

我が家では、太陽光発電のパネルにより、現在に使用量を確認する事が出来ています。

その使用量を把握することで、LEAF to Home からの給電を継続することに繋がり、停電を起こす事なく経過する事が出来ています。

我が家では、現状、リーフ給電時に系統に切り替わる事はなく、停電する事なく経過出来ています。

LEAF to Home はすばらしい物です。上手に電力を使用していく事が大切ではないかと感じています。

上手に電力を使用する=節電 にも繋がると感じています。

※停電になるのが、プログラム変更等で改善されるのであれば、改善して欲しいと考えていますが、

現状でも、私自身としては、大変満足であり、経済的効果がかなり出ている商品と思っています。

早期の問題解決、出荷再開を願っています。



















Posted at 2012/10/17 12:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 日記
2012年10月12日 イイね!

太陽光発電 と LEAF to Home その5

本日 LEAFtoHome 設置後の初めての 電気ご使用量のお知らせ がきました

使用期間は 9/12~10/11
LEAFtoHomeを本格的稼働したのが9/29からなので 約半分が稼働中の使用量となりますね

東京電力
契約種別 電化上手
契約 6KVA

使用量 総計 193kWh
昼間:9kWh 朝晩:86kWh 夜間:98kWh

請求金額 4568円

太陽光発電 売電量 368kWh
    金額  15456円

     差し引き +10888円

でした。みなみに同時期、過去二年は

H22
 電気 720kWh     17059円
 ガス 27立方メートル  4475円
 請求金額合計 21534円
H23
 電気 643kWh 16302円
 ガス 29立方メートル  4970円
 請求金額合計 21272円

となり 過去二年と比べると経済効果は
30000円ちかくとなりました(^^)

今考えると 恐ろしく電気を使ってます(>.<)
ちなみに 電力会社に連絡したら過去二年分のデータを送ってくれます
我が家は都市ガスだったのでガスも二年分は教えてくれました(^^)

※しかし ここからランキングコストが引かれるのでまだまだ 元をとるには先が長い話ですが 確実にLEAFtoHome設置により 売買アップ、買電ダウンの現状は出ています

余談ですが LEAFtoHomeからの給電時に嬉しく感じるのは写真のように発電量が少ない状態でも売電されてる時ですね!(^^)!





Posted at 2012/10/12 15:40:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 日記
2012年10月11日 イイね!

太陽光発電 と LEAF to Home その4

LEAF to Home を設置し2週間が経過しました

順調に稼動しています

太陽光発電との実績を報告してみようと思います
※充電は、すべて急速充電を行っています。自宅での充電なし
※リーフ使用時以外は、フル給電の状態
※10月1日~10日のデーターです

発電量(kwh)        146.2
消費量(kwh)        39.5
自家消費量(kwh)     7.5
自給率(%)          370.1
売電量(kwh)        138.7
買電量(kwh)        31.9
リーフから給電(kwh)   50.5
リーフへの充電(kwh)   0
売電率(%)  94.9

LEAF to Home 導入前 平均値 
       自給率(%)           売電率(%)
 1月     20.3               71.7
 2月     31.7               77.4
 3月     52.9 78.4
 4月     106.2 82.7
 5月     171.0 84.7
 6月     195.0 85.8
 7月     170.2 80.2
 8月     115.0 65.5
 9月     118.0 73.5
 ※LEAF to Home 9/27に設置、本格稼動9/29から

まだ、2週間のデーターですが

メリット
①売電率(発電に対してどのくらい売電したか)がアップした
②消費量、買電量が大幅に減少した

デメリット
①リーフの急速充電の回数増加、時間的拘束がある
8月5日納車
 8月→17回
 9月→24回
 10月→21回(10日間で)
②リーフのバッテリーへの影響はどのくらいか不明



参考までに、過去の我が家の電気、ガスの使用量です。

 平成22年 電気 9727kwh  ガス 368㎥
 平成23年 電気 9333kwh  ガス 415㎥

『経過』
1月に太陽光発電+エコキュート設置
7月にIHクッキングヒーター設置
8月にリーフ購入
9月にLEAF to Home設置


現時点での感想

LEAF to Home を導入し、快適な生活が送れていますが、どの程度、リーフへの負担がかかっているか不安です。
しかし、リーフをフル活用できている実感はあります。
ガソリン車では出来ないことなので。
また、リーフは車である限り、事故がいつ起きるかわかりません。
その事を考えると、今のうちに少しでも、ランニングコストの回収を行いたいと考えています。
各自それぞれの考えはあると思いますが、私は、車が車庫にある事が多い方にはLEAF to Home はお勧めではないかと考えています。



Posted at 2012/10/11 12:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 日記
2012年10月04日 イイね!

LEAFtoHome 実績報告書

LEAFtoHome は順調に稼働中です

LEAFtoHomeの支払いは現金となってますが カード払いも可能です

JMさんに連絡後 メールにてカード払いのURLの添付されたメールが返ってきます

私の場合は カードを選択 本日領収書が届いたので 実績報告書を

次世代自動車振興センター
横須賀市役所

に提出してきました。

私の住んでいる横須賀市では台数限定でLEAFtoHome設置に対して補助金が10万でます。[事前申し込み必要]

とてもありがたいです。導入決定のきっかけにもなりました。

全国的にも市の補助金があるのは珍しいのではないでしょうか(^^)

その為市役所へ ここの駐車場にはナビでは普通充電のマークが

どこにあるのか 分からないので窓口の人に確認 屋上に二台あるとの事

用事を済ませて屋上に ありました







パナソニック製の200vの充電機が

もっと立派なのかと思いきや 家庭用でした(^_^)ゞ

もし 横須賀中心部に用事がある場合利用してみて下さい(^^)

Posted at 2012/10/04 13:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 日記

プロフィール

「キリ番 44444km http://cvw.jp/b/309888/37465029/
何シテル?   03/06 21:59
はじめまして 電気自動車&太陽光発電&EVパワーステーション についての、アップを行っています。   よろしくお願いします いろいろ、情報交換お願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 456
78910 11 1213
141516 17181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

日産 エルグランド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 16:43:39
フラットベッド作成 その2 車中泊編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:38:25
ナンカン スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 13:43:32

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
H29.4 納車 リーフ 2代目です
日産 NV350キャラバン T-7 (日産 NV350キャラバン)
2.5DXスーパーロングボディハイルーフ  日産ピーズフィールドクラフト T-7 初年 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
H30年9月→R2年7月 85400km→89887km
日産 リーフ 日産 リーフ
H24.8.5 納車です H29.4.17 55,987km 9セグ で下取り

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation