• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山田山夫の愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2020年6月7日

ブレンボキャリパーのネジ穴を補修する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
キャリパーを外した事がある方ならわかっていただけると思うのですが
ブレンボキャリパーはアルミでできているのでナックルと固定するためのボルトを通すねじ穴は簡単になめてしまいます
私も取り外し作業でネジ穴をつるつるにしてしまったので補修することにしました
2
ブレンボキャリパーのネジ穴を補修する
今回用意したのはねじ穴補修キットM12ピッチ1.75用
13mmのドリルまで対応したドリルチャックです
補修キットはドリル刃、タップ、その他必要な工具がそろっています
3
ブレンボキャリパーのネジ穴を補修する
付属のドリル刃(12.5mm)を使って穴を拡大しタップでねじ山を切っていきます
タップハンドルを買い忘れましたが
10mmのソケットで代用しました
切削油はちゃんとしたのを用意したほうがいいですね556等での代用はやめた方がいいです
4
ブレンボキャリパーのネジ穴を補修する
付属の工具でリコイルを挿入し
真ん中のひげを付属のポンチでへし折って完成
キャリパー側に押さえつけながら工具を回していくと雑巾を絞った時みたいな感じでリコイルが細くなり入れやすくなります

この後車に取り付けて規定トルクできっちりボルトを締め付けることができました
5
余談
以前同様にねじ山をなめた(ボルトは抜けてこないが締め付けれらない状態)際には
JBウェルドの接着剤をボルトに塗って
から締め付けました
きっちり硬化させると少々ハードに使っても全然問題なかったですね
まぁやめた方がいいでしょうけど

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装クリアーの為に!お勉強

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜中の林道でパンクするとどうなるのか http://cvw.jp/b/3098886/47595877/
何シテル?   03/17 13:54
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
車に全く興味が無かった20代の頃に町中で見たエボ5のいかれたデザインに一目惚れし半ば衝動 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
SSTに乗ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation