• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケケンの愛車 [ダイハツ ミラトコット]

整備手帳

作業日:2021年5月8日

2_バッ直とアーシング(の準備)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トコッコにもオーディオ組みたいと思ってます。最初はやはり電源周りの強化ということでバッ直とアーシングを行いました。 ...この作業がどのくらい効果があるのか良く分かりませんけど。昔からイイと言われているのでとりあえず毎回やってます。
2
今回迷ったのがヒューズの位置です。付けるのやめようかと思いましたがカミさんのクルマだし... 迷ったあげくヒューズボックスの上にビス止めしました。
3
まずプラス側の取付です。写真左側には車両の配線が繋がっていますので右側に付けました。赤いカバーは一旦外してケーブルが抜けるように加工が必要です。またここは8Gのリングターミナルなら問題ありませんが4G用だと結構無理やりに取り付ける形になります。
今回のサウンドストリームの4Gはなんちゃって4Gでしたので8Gで繋いでます。(キッカーと比べるとかなり細いです)
4
アース側の端子です。テープを剥がすとこんな感じです。今回はもったいないけどオーディオテクニカのバッテリーターミナルを使用する予定ですのでバッサリ切断します。
5
切断してしまいました。さすがにここはワイヤーカッターがないと無理かと思います。またリングターミナルは4Gでは無理でした。工具箱に2G用がありましたのでそれを使いました。
6
バッテリー裏のグロメットからケーブルを通していきます。今回使用したキットはケーブルが5m程あったので直戻し線も繋ぐことにしました。
7
車内にはこんな感じで入ってきます。グローブボックスを外すと目視出来ます。
8
とりあえず全部結線してみました。特に問題がないようでした... と思ったら車両アース線の角度が悪くカバーが閉まらないので変更。
後はクルマの時計と日付を合わせて終了。
カミさんから「車検証入れ(グローブボックスのこと)がコードでいっぱいじゃん!」と言われていたのでケーブル類は一旦フロアマットのしたから助手席シートの下に押し込めてしまいました。
次回整理したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024 洗車03回目(クルザード・鉄粉取りスポンジ・塗面光沢復元剤・ファイン ...

難易度:

アイライン & エアーインテーク 取り付け

難易度:

ツイーターの取付け(やりっぱなし トコット編026b)

難易度:

助手席側デイライト交換

難易度:

スピーカー交換

難易度:

ドライブレコーダー取り替え(その2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月8日 17:39
マイナス線切ってしまったのですね(о´∀`о)

自分もそのうちバッ直やろうやろうと思ってますが、今時の車は切断すると色々めんどくさそうで、マイナスもプラスと同じようにする予定でした。

不具合がなければ 自分もマイナスは切ってもいいかなって思いました!

コメントへの返答
2021年5月8日 18:26
新車でしたのでちょっと躊躇しましたが「まぁ、何とかなるでしょ」とバッサリやってしまいました (((^^;)
4G用のターミナルが入らなかった時はヤバイと思いましたが2G用のターミナルが2個あったので助かりました。
2021年5月8日 18:30
ですよね…

自分は一応初回の車検まではDに入る予定なので、多分やらないと思います(//∇//)

本当ならプラスもぶった斬ってターミナルつけたいところなんですが、今時の車は色々と面倒くさくて困りますね…
コメントへの返答
2021年5月8日 18:42
今回アース側のターミナルは昔「D端子」のものと間違えて購入したもので今はカタログ落ちしているかと思います。ホントはキャンバスに付けようと思っていたものでしたが、今日の作業でついでに付けてみました。(((^^;)

トコッコは今時のクルマにしてはちょっとアース増やした方が良さそうな気がしたので...
2021年5月8日 19:00
なるほどです!!

自分はもうターミナルを使うほどのことはしないと思います( ´ ▽ ` )

確かにアースは弱いと思います。

というか今の車はボディの軽量化のための素材が、ボディアースには弱いようで…

よく見ると一点で2本アース取ってる場所がいくつもあるのがその証拠ですね…

ですので、個人的には昔の車と比べ物にならないくらい、ボディアースが弱いと思ってます(//∇//)
コメントへの返答
2021年5月8日 19:17
バッテリー周りの作業は恐いので私は余り好きではありませんが、お気をつけて! (^^)
2021年5月8日 19:34
確かに慎重にやらないとですね。

ありがとうございます!!

またのアップ楽しみにしてます^_^
コメントへの返答
2021年5月8日 19:54
ありがとうございます m(_ _)m

プロフィール

ケケンです。よろしくお願いします。 作業記録と備忘録用に投稿させてもらっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2024年5月11日 5年が経過しましたので写真を変えてみました。 平成31年3月納車 ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
トコットを購入しました。妻のクルマです。 ほぼオプションなしで購入。出来れば別の色を選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation