• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月22日

アルミチャンバー、付けちゃった

アルミチャンバー、付けちゃった もう辛抱たまらず、無理やりと(汗)


取り付け金具は、サテライトスピーカーのものを流用



ミリ単位の角度調整も自由自在♪


しかし、スペーサーを入れ、エンクロージャーとして使うなら、ドアを加工しないと当たりますな、こりゃ


自分が置きたかった位置に、出したかった音の角度で装着

タイムアライメントを合わせ、さらに微妙な角度調整



それで、もうな~んもいらん



すさまじく良い音です
立体感、奥行き申し分なし
解像度もRSに迫るものがあります。勝るとは思わないですが

なんといっても、ヴァイオリンの高音の伸びが気持ちよすぎます

まさに狙い通り!




こ~んなにmidのEQフラットなのに、前のエンクロージャーより全然よろしい(汗)



しかし、ドアが全然追いついてません
まるで別のメーカー?と突っ込みたくなるほど鈍い
何とかしないと、アラでまくりです


さらにミッドの取り付けもちゃんとしないと、急ブレーキ踏んだら間違いなくピラー壊して外れます


あ~もう泥沼(泣)


ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2009/05/22 23:53:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年5月22日 23:54
すげぇ~楽しそうなんですけど?ww☆☆☆
コメントへの返答
2009年5月22日 23:59
これからのことを考えると、悲しくなってきました

まずピラーを作り直して、ツィーターもやり直し
ドアも全面やり直し・・・

・・・結構楽しいかも(笑)
2009年5月23日 1:07
ガハハッハ、すでに、泥沼が、正しい表現でしょう(笑)
それとも、入院になりそう?
コメントへの返答
2009年5月23日 1:21
さらに泥沼?
入院もしないといけないんですが、予定が立たないな~
2009年5月23日 3:44
MIDってホンとつける場所に困るね~^^
コメントへの返答
2009年5月23日 8:58
600Hzあたりまで完璧に使える5cmならもうちっと楽なのかなと

sonic design、う~ん・・・
2009年5月23日 5:48
今度はドアが丸ごと梱包されてどこへ行くのか!っというブログが始まるのですね!(笑)

それにしてもMIDのステーは凄いっすね!

固定方法さえクリアできれば車側の加工も最小限で済みますし♪

フラットのEQが完成度の高さを物語っていますね!

う~ん、聴いてみたいです♪
コメントへの返答
2009年5月23日 9:05
ドアの内板(プラスチック)を発送する計画はあるんですが、外したままだと運転に支障が(汗)

ドアがもちっと何とかならないと、コンテストもmiadさんの耳にも適いませんわ(笑)
2009年5月23日 7:47
うわ~楽しそう~
でも、ホント大変ですね~

延々と終わりは、無いですよね~でも、良い音が出ると幸せ!
コメントへの返答
2009年5月23日 9:01
幸せですよ~

ただまあ、遥かにいい音出してる車を何台か聴いているので、まだまだ精進しないと・・・
2009年5月23日 8:08
ハヤ!
設計の勝利ですね、
重たいですが、肉厚と球形ドームが効いたのでしょうね

これで、ドアが鳴り出せば、鬼に金棒ですね♪


コメントへの返答
2009年5月23日 9:04
順番としては、ドアが先に鳴ってくれてると助かったんですが(汗)

midの支配力が高すぎて、ドアのクロスがまったく上げれません

思ったよりピラーが硬くて、しっかり固定すれば何とかなりそうです♪
2009年5月23日 8:26
今回のはかなり効いてそうですね(笑)
本格的に取り付けるのが楽しみですね(笑)
コメントへの返答
2009年5月23日 9:05
去年と聴き比べれば、音の開放感は数段上です
ドアの鳴りっぷりは一段くらい上かな(汗)

バランスって大事だな~と思います
2009年5月23日 10:34
また当り前の事聞くかも知れませんが。。

最近感じるのはミッドの音場が低く
感じるのですが調整でどうにか
なるものでしょうか?

sdr skさんがされているように
角度を付けた方が良いのでしょうか。

コメントへの返答
2009年5月23日 15:31
ドアの方ですね
ドアの内張りが振動しているか、足元に音がこもっているのが原因だと思います

音のこもりを改善するのはとても大変で、センターパネルを裏から防振したり、スピーカーの角度を付けたりします

ドアは、福○のエモ○ションクラスのショップでもないとなかなか・・・
2009年5月23日 20:19
もう55Nいっちゃいましょう(笑)
悩みは無くなりますが、ちょっと寂しくもあります(笑)
コメントへの返答
2009年5月23日 20:30
いや~ドアが、ねっ(笑)

あと、実際聴いたことないので良くわからないのです(汗)

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation