• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

宝箱

宝箱 初めて見る珍しいものはお宝です

当地でははほとんど見かけません


縄文時代の人が見ればお宝にしか見えないこれらの品々
私も縄文人かしら(笑)
ブログ一覧 | オーディオ改造 | 日記
Posted at 2011/05/15 10:47:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

代車Q2
わかかなさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 18:22
シュッ太郎(゚∀゚)

私もってない(´・∀・`)

鉛フリーなものは半田融点が高いため、溶けや吸い取りが悪いかも知れません。

部品を外したい際は 基盤の外したい部位に半田を追加して熱を加えて半田が溶けてる間に部品の足をまっすぐになおして、引き抜くのが良いかも知れません。
シュッ太で半田が除去しにくい場合は、半田に熱を加えすぎで酸化して粘りが出てる場合もあるので、半田を追加して吸い取るのも良いかも知れません。
また、半田除去の仕上げ半田吸い取り線を使う方が、良いかも知れませんね。

以上。参考になれば幸いです(´・∀・`)
コメントへの返答
2011年5月16日 8:09
いずれは買おうと思っていた太郎さんです(笑)

しかし、どうも吸い口と吸いやすさには関係があるようで、何でもかんでも綺麗にハンダがなくなるわけでは無いよう

吸い取り線併用でも、除去できないのもありました(汗)
2011年5月16日 7:52
シュッ太郎ってネーミングセンスがw

電工ペンチは中々理想のものに出会えませんね、ロブスターしか使った事ありませんが・・・。
コメントへの返答
2011年5月16日 8:10
うまく使えれば、相当スピードアップが可能な気がします

ロブスターも良いですね~


プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation