• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月10日

速報!パイオニア RSⅡ!

こういうのは早い者勝ちです。
新RSシリーズの詳細が発表になりました。一番のリ~!
http://pioneer.jp/press/release606-j.html

やはり同サイズのようですね。乗り換え組みの取り込みのため、当然でしょうか。来年はニューRSで賑わいそうですね。
しかし、ビミョーな値上げ・・・
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2007/10/10 20:07:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買ったばかりのタイヤが早くも逝く🥲
gen-1985さん

おはようございます!
takeshi.oさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年10月10日 20:19
旧型がオクに出まわったら安く買います。
コメントへの返答
2007年10月10日 20:51
賢いですね~
賢くない私は新しいものばっかり買っちゃいます
2007年10月10日 21:03
こんばんは~

アンプのデザインが良いw

でもA-700買っちゃったし、A-700で我慢しよっとw
コメントへの返答
2007年10月10日 21:22
うむ、我慢は大事だ!
といいつつ、すでにW1RSは頭の中で注文してます(爆)

アンプは中古でA70X買うほうがよっぽどいいですよ。これは間違いない!
2007年10月10日 22:18
ほっほー、これですか!
値段を揃える必要はない気がしますが・・
サブはかなり、興味ありますねぇ~。
コメントへの返答
2007年10月11日 5:52
私もサブ気になります
材料費くらい差をつけてほしいものです
2007年10月10日 23:03
どれくらい音質が向上したのか気になります。
RSはフォーカルBeに比べて取り付けのし易さで魅力的ですが、個人的にはRSツィーターの見た目(笑)がどうしても好きになれません。
コメントへの返答
2007年10月11日 8:50
見た目も、取り付け性の悪さも好きになれません

でも取り付け実績はRSがはるかに多くて、ノウハウの蓄積があるのも事実。我を通すか、正道を行くか、難しい問題です
2007年10月10日 23:05
気になるところではありますが、定価ベースで値上がりしちゃったんですね... レアメタル高騰の影響って奴ですかね。
コメントへの返答
2007年10月11日 5:54
ということ他メーカーも軒並み値上げかな~?
そろそろ稼ぎが追いつかんです
2007年10月11日 0:21
新型ですか~。見た目では余り違いがわからないので、視聴希望!ですね。
コメントへの返答
2007年10月11日 5:50
12月、お近くのお店へ!
どこも入れ替えでしょうから、旧RSとの比較試聴は無理でしょうが・・・
2007年10月11日 9:38
パイオニアも商売に走っていますねw
昔のXシリーズは約10年程モデルチェンジしなかったのに・・・
見た目は、フォーカルみたいにユートピア→Beと変化もないし、音もあまり変わらないと気がしますね。
既存のRSと比べて、劇的に良くなっていれば買い替えを考えますが、たぶん無いでしょう。
コメントへの返答
2007年10月11日 11:39
M1RSは劇的によくなっている可能性あり。現行は評判あまりよろしくないようなので・・・
私は悪徳商法に乗っかって、W1RSⅡに乗り換えま~す。

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation