• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月23日

第三回イコライザー会議

第三回イコライザー会議 最近は12月の引越しの準備と平行して、オーディオの追い込みも架橋を迎えております

とりあえず、イコライザー調整は、ほぼ完成

まだ細かいところは詰めれるかもしれませんが、0.5db前後の調整となるでしょうから、概ねこれで完成です


上が右ch、下が左ch

クロスポイントは前回から変更ありませんが、左chのmidのゲインは右より+2db高くなってます(理由は前回のブログをご参照ください)
そのため、500~5KHzは全体的に下方への調整が目立ちますが、4KHzは左右とも±0でそろっております

完成したイコライザーのグラフと見ると、左右のイコライザーにほとんど差が無いことがお分かりになると思います

これは取り付けがかなり高レベルで、反射音、低在波によるこもりやビビリがうまく抑えられていることを反映してるんじゃないでしょうか

ただし、左右とも、いくつか問題も見られます
最も大きいのは左chの4KHzの大きな落ち込み
これは11月の最終の修正で改善できると思います

他には630~1KHzの谷と、10KHzの落ち込みです
前者が果たしてミッドの角度調整で改善するかは微妙なところです
どちらかといえば吸音材の問題かな?

後者はツィーターの角度に問題がありそう
もともとツィーターは2way用に角度調整しているので、3way用としては、角度がいまいちかも

再度調整したほうがいいかもしれません


今回の調整のキモは63~100Hz
初めの調整では右の方に引っ張られて下方に音場がゆがんでいました

これをうわさのウッディクリークのCDで再度調整
右chを抑え、左chを強めてちょうど中央に寄りました

調整後の音は

ん~マンダム!

マーカスミラーの低音はこもりがちでサブにかなり引っ張られていた分が、切れも深みもコクも、今までの中で最上クラスになりました

音場もこれまでは左右の両端が下に下がっていたのが、まっすぐ一直線になり、オーケストラの配置もきれいにそろいました

音質についてはまだ改善すべき点はあると思います
やはりボーカルは納得できないところがあり、ここら辺はプロに相談すべきかな?

いづれにせよ、自分でも満足できるレベルにまで調整できたのはうれしいことです
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2007/10/23 00:17:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

小技、ねこだまし? From [ 蒼いアテンザの音作り ] 2007年10月23日 00:18
土日は結構忙しいので、左chのイコライザーは進んでません 今回、左chは右chと別々に調整してみることにしました 目的は左と右で周波数の特徴をよく理解したかったためです 今回調整に当たり、ちょ ...
ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2007年10月23日 2:58
かなり、追い込み状態まで来られましたね。楽しみ~。
すいませんが、東モでお勧め場所があれば、教えてください。時間が限られているので絞ってみてきます。(笑)
コメントへの返答
2007年10月23日 16:27
東モ?
東京のモーニング娘・・・
東モはまったくノーチェックで~す
2007年10月23日 7:14
追い込みですね~

ショップに頼むことがあったら急がないといけませんね(^ ^;

引越しの準備も頑張って下さい。長年お住まいなら大変ですよね(汗)
コメントへの返答
2007年10月23日 16:28
荷物がたいへ~ん

車については、見てもらうところは大概見てもらってるので、あとほんの少しです

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation