• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月15日

けがれた魂

本日も通勤しながらピコピコとネットワークをいじってました
EQはオフです
ユートピアは特性が非常にフラットに設計されてて、クロスポイントを移動させても、大きく破綻することが少ないです
ツィーターとミッド間であれば2.5~6.3KHz
ミッドとウーハー間であれば315~1KHzまで動かせます

ツィーターを2.5まで下げると非常にクリアネスで、ボーカルの輪郭がはっきり出ますがやややかましく聞こえます
6.3KHzだといい感じに音場は広がりますが、ブレスの美しさがそがれます

ウーハーを315にすると音場がダッシュ周辺に固定され、ホールのような感覚になりますが、ボーカルが近くになりすぎます
逆に1KHzまで上げると奥行きが出て、かつボーカルも後ろに下がり、ブレスもかなり理想的
でもミッドを1KHzできるならこんな大きなエンクロージャーは要らないわけで・・・どうしましょ

アルティメットは無難に400Hzと5KHzで切ってましたが、個性が少ないのも事実ですし、もう少し冒険してみたいところではあります


話は変わって

昨日、よるにはねるのとびらなるバラエティ番組がありました
その1コーナーに略語のもとを当てるゲームがあります

たとえば

マクド→マクドナルド
ミスド→ミスタードーナッツなど
一緒に私もやってましたが、

レアル

と言われて

レアルシルト!

と頭の中で答えてしまいました(マジです)
答えはレアル・マドリッドだそうです
かなり病気です


そして

オナチュウ







といわれて

こ、こんなのテレビで流していいの・・・

などど思ってしまった

答えは同じ中学だそうです

答えられなかった小学6年生が、私と同じけがれた答えが頭に浮かんで答えられなかったんじゃないことを、切に願う次第です
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2007/11/15 12:47:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

こんばんは、
138タワー観光さん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2007年11月15日 14:30
完全に病気だと思います(笑)

ちなみに、おなちゅーは解りました(((^^;)
コメントへの返答
2007年11月15日 14:33
そうか~やっぱ病気ですか
主治医に相談してみます、って私の主治医はショップのインストーラーでした(笑)
2007年11月15日 15:33
ハッハハ、同類なのが、つらい!
そういえば、かのお方はMIDが・・Hzでした。ん~MIDは奥深い。
コメントへの返答
2007年11月15日 17:05
ああ~いくらでしたっけ?
メッセージ希望(笑)

zzaki兄さんは間違いなく同類です
エロエロも、だって兄弟ですもん!
2007年11月15日 18:07
単純にスプリーモのメーカー指定で切っているので 何か勿体ないような。。。
デジタルの楽しみって意味では そのうち絶対移行しますww
コメントへの返答
2007年11月15日 18:15
ピッコロ大魔王だとどのへんまで使えるんでしょうかね~
Beよりは低音でそうですが・・・

一段落したらパッシブいじりも楽しそう

デジタルの強みはやり直し聞くことですね~便利です
2007年11月15日 18:26
ちなみに1.8kで12dBで切ってますw800Hzが最低共振周波数みたいですw
コメントへの返答
2007年11月15日 18:59
さすがは大魔王!

ミッドは1KHz以下で切ると薄口になるそうです
ベストは1.2KHzあたりですかね~
2007年11月15日 22:02
同じ発想ですね(笑)

ネットワークの調整でいろいろな音場が作れるのですねw
私ボーカルが色っぽく聴こえるのがいいですな~♪
コメントへの返答
2007年11月16日 0:28
オナ○ー中○なんて卑猥な考えが浮かぶようでは、やっぱやばいかな~

キモはブレスがうまく抜けるかどうかですが、ここは1KHz辺りが重要のようです

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation