• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月10日

ノイズ消失! そして・・・

ノイズ消失! そして・・・ 24XS導入に伴うノイズですが
あっさり解決しました

おはなみさまから教えていただいたグランドループも試してみても、だめだったんですが、24XS内部のアースの切り替えスイッチをいじったら見事に消えました
zzakiにいさまのいうとおりでした
ちなみスイッチの位置はgrandという位置からfreeという位置に移動させてます

説明書には、grandの位置が音質面で有利だそうですが、周囲の機器との兼ね合いで選択するようです

ちなみに音は、な~んとなく、ノイズが乗ってたころのほうがよさげに聞こえます
grandの位置じゃないのが影響しているのかどうかわかりませんが・・・


そして、ついにishidaの電源ケーブルを交換しました

REXATのクワトロハイブリッドに・・・

まともな人間が使うような金額の電源ケーブルではありませんが、前回のリアトランクの作り直しで、長さが合わなくなって置いていたのがありましたので・・・

効果は聴けばわかるぐらいは変わります
一番顕著なのが、ボーカルのかすれ声がきれいに出るようになりました
この辺はなかなか出しにくいところなんですが、かなり効果があるようです
ちなみにエロエロ度はまったく上がりませんのでご注意を(笑)
ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2007/12/10 13:02:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

怪しいバス乗車
KP47さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年12月10日 14:08
>ボーカルのかすれ声がきれいに
一度でいいから、言ってみたい言葉だ(笑)
コメントへの返答
2007年12月10日 19:23
かすれを表現するには電源、ですかね~
2007年12月10日 15:12
今のいろいろなお遊びは車に反映しそうですね(笑)
コメントへの返答
2007年12月10日 19:24
電源関係はホームが車を参考にされてます

ホームが車に追いつく日は来るのかな~
2007年12月10日 15:21
ノイズの倍音で いい響きが出てたかも(笑)
コメントへの返答
2007年12月10日 19:25
それもあるかも~
ノイズも立派に活躍してた可能性あります
2007年12月10日 22:05
レグザットって良いみたいですね~

でもミドルクラスの私には縁の無いものかな(^ ^;

でも使ってみたい気もします♪
コメントへの返答
2007年12月11日 18:39
確かにトータル費用と同額のケーブル引くとなればどん引きですね~

一番賢いのはは、キャパかサブバッテリー以降にのみ使うやり方です
ご縁があれば使ってみてください
2007年12月10日 23:09
トータルバランスが揃ってくると鳴るんですよね。
私のアンプには合わなかったんですが、組み合わせでは化けるケーブルですから
良かったですね・・私は金を溝に捨てました(泣)
コメントへの返答
2007年12月11日 18:42
相性はやはりあると思います
ハイブリッドですからテクニカさんがどういう方向に音を作りたかったかが色濃く反映してるでしょうから

TRIOとの組み合わせでは悪くありませんが、高音の伸びが感じられないのは、あるいはREXATの影響かもしれません(汗)
2007年12月10日 23:28
グランドループはダメでしたか~。
REXAT4G…見積もりを見て目玉が飛び出た思い出深いケーブルです(笑)
値段10倍くらいしますから。でもそう入れ替えもできない部分でしすので、入れればよかったのかなぁ…SPケーブルはREXATですが結構いいですし。
コメントへの返答
2007年12月11日 18:44
まあ、こいつは8Gですから

4Gは目玉が飛び出るほどほんとに高いです、思い出したくないです(汗)

8Gも半額ですが、それでも片目が飛びだします(笑)

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation