• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月30日

恐るべきオーディオパーツ、オブ・ザ・イヤー、砲金スペーサー

恐るべきオーディオパーツ、オブ・ザ・イヤー、砲金スペーサー 来年付けようかと思ってた片方の砲金スペーサーを、昨日急遽取り付けました
我慢できなかったんです
あと残っていた片側のドアの補強をチャッチャと仕上げて取り付けました

このときに、Mケーブルの線材を指で触ると、先端が粉々に
どうもドア内部は高温多湿ですので、他部位に比べて劣化が早いようです
そういうわけで、劣化に強いはずの、オーグラインを先端に使ってみました

オーグラインを足したことによる音質劣化は極小で、ちょっぴり低音の響きが減少したかも、て気にしすぎかな~くらい

それよりも、

砲金スペーサー凄すぎる

ステージ奥のドラムが、

エンジンルームから聞こえます

マーカスミラー、freeの1曲目のベースとドラムがちゃんと横に並んでます

恐るべき音離れのよさ
さらに中音域の音質の向上が顕著です
鳴らしにくく、上の伸びにくいNo.7のウーハーが、No6のごとく流麗に鳴り出しました
これほどリアルな音を出すNo.7のウーハーはデモカーを含め聴いたことがないです
えびすマジック炸裂です

今年はいろいろと新アイテムを購入しました
TRIOにMM-1にW1RSⅡ、オーグライン・・・
はてはおはなみ様のピンケーブルや、sasamasaさまのネジネジまで

交換するたび新たな発見や感動がありましたが、
えびす様砲金スペーサー
これまでどうしても得られなかった低音のクリアネスをあっさり実現したということで、
本年度のオーディオパーツ、オブ・ザ・イヤー決定です!

ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2007/12/30 17:32:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2007年12月30日 17:42
僕にも参加出来そうな話題なので...

砲金スペーサーのデモカー(?)エアウェイヴを聴いたとき驚きましたよ!!

中高域の艶が増し、ルーフを突き抜けていくかと思えるほどの伸びがありました。

自分も一捻りした砲金バッフルを来年付けますよ~。。。
コメントへの返答
2007年12月30日 18:55
来年が楽しみですね~
重ささえ克服できれば非常に頼もしいアイテムです!
2007年12月30日 17:42
アコルト施工並みの効果は簡単に 
砲金バッフルは出しますからねぇ
これで ドアがちゃんと鳴ると
化け物になれますよぉ(笑)
コメントへの返答
2007年12月30日 18:58
いまでも結構化け物です(笑)
すでに重量がアコルトを張ることを拒否してます
一枚だけ貼ろうかな~
2007年12月30日 17:57
砲金恐るべしですね!
いつか僕も・・・(笑)
コメントへの返答
2007年12月30日 19:00
恐るべし、恐るべしですがsasamasaドアも十分恐るべしですよ
さらに砲金を足したらどれだけ向上するかは未知数です
2007年12月30日 18:53
こんばんわ!

砲金スペーサーってそんなに凄いのですかexclamation&question
それは大変興味深々ですね~るんるん
コメントへの返答
2007年12月30日 19:02
凄い、凄すぎる!
強力な制振をされたドアに足して、さらにこれだけの音質向上が得られるアイテムが、他にあるとは思えません
2007年12月30日 19:54
車ではなく、ホーム用の自作スピーカーに使用されている方にお聞きした所、かなり効果のあるパーツのようですね!
来年はどんなアイテムが登場するのか楽しみですね♪♪♪
コメントへの返答
2007年12月30日 21:03
スピーカへの不要振動を大幅に抑えてくれるような気がします

スペーサーなら取り外しが容易ですので、導入しやすくおすすめですね
2007年12月30日 20:37
えびすさんにアルミで作成して頂こうかとおもっていましたが、砲金にしようかな(汗)
コメントへの返答
2007年12月31日 7:07
スピーカー重量と、再生周波数で洗濯すれば良いんじゃないでしょうか

ウッドコーンはかなり低域まで延びてますので、砲金も合うかと(汗)
2007年12月30日 21:21
お~素晴らしい~~。今度の試聴が楽しみ~~♪
コメントへの返答
2007年12月31日 7:09
兄さまならわかるはず
美恋志様の正面に広がるステージングに近いです
はてさて、イコライジングでどこまで迫れることやら(汗)
2007年12月30日 22:30
すばらしそうですね
春に博多へラーメンを食べに行こうと思っておりますので、その時にでも試聴をさせてくださいね。
コメントへの返答
2007年12月31日 7:11
五島まで飛行機に乗らなきゃ聴けませんよ~(汗汗)

群馬に行って本家を聴きに行く方がよほど楽です(笑)
2008年1月4日 9:51
オーディオパーツ、オブ・ザ・イヤー
有難うございます。
今年もより良いものを目指しますので
いろいろご意見お聞かせ下さい。
取りあえず
ホッ!
コメントへの返答
2008年1月4日 20:58
今年もよろしくお願いいたします(笑)

思うにスピーカーへの不要振動の伝播を効果的に抑制しているのではないかと・・・
いやあいい品です
次もお願いいたします、多分

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation