• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sdr_skのブログ一覧

2017年05月15日 イイね!

半完成

半完成
カップの底板を作ります 取付金具の固定場所を決め、ピアノ線を巻いてパテ盛り ここまでできれば実装できます 車体側のボルト穴は変更不可なのでどうかなと思いましたが、まずまず理想的な配置となりました こだわりは この巨体でも運転視野をまったく妨害しないこと♪ まあ、飛ぶことはないと思 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/15 09:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2017年05月12日 イイね!

昨日の続き

昨日の続き
同じベースを2個作って、ツィーターカップの裏表にしました ここから初挑戦 ピアノ線で二つを繋ぎます パテが固まるまでずれないようにするためと、万が一割れたときに引っかかって飛ばないようにするため(笑) しかし、ピアノ線とはこんなに硬かったのか・・・ さすが人を持ち上げるだけのことはあるわ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/12 09:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2017年05月11日 イイね!

最硬のCUPづくり

最硬のCUPづくり
 金属加工ができればな~  サイズ合わせのためにはユニットを送らないといけないので、どこの鉄工所でも良いわけではないし、価格も心配だし・・・  ツイーターを設置するためにはネジ止めするための土台がいるので、できうる限り頑丈なものを作ろうかと思います  M4スペーサーと、ナッター金具でネジ穴を作 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/11 15:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2017年05月08日 イイね!

5月病発症

5月病発症
遠出しない連休明け すごく体がだるい~ 頭痛がする~ ドアがやっとひと段落したので、ツィーターを取り付けるべく、ピラーのマウンターを製造開始 すさまじく重く、ハンパな取り付けすると、事故った時に即死しそうなので、強固なマウンターを作ろうかと思います。 ピラー部の穴をねじ切りM10ボルトを使 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/08 11:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2017年05月05日 イイね!

5月5日は

5月5日は
バッテリー交換の日(笑) 一年純正バッテリーで我慢しましたが、朝と晩の音が変わっちゃうほど性能が落ちちゃったようで、定番の青いのに変更しました 元がひどかったので、凄く良くなったかな?
続きを読む
Posted at 2017/05/05 21:08:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2017年04月26日 イイね!

どちらかといえばM

どちらかといえばM
ラジエーターの改造を進めてみました ユニット全体薄いスチール製なので、硬質パテを盛りました 粘土の方が効果ありそうですが、汚れ安くなるのでまあよいかなと 前回ほど変わりは無いようですが、ぼやけが小さくなったかな?
続きを読む
Posted at 2017/04/26 09:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2017年04月25日 イイね!

あなたのせいよ~(笑)

あなたのせいよ~(笑)
こんなブツがこんなお値段で手に入るなんて、知らなければ~幸せだったのに~♪ ああ~あれがあんなにあれでなければ~買うお金はなかったのに~♪ 全部みんなが悪いのよ~私は悪くない~♪ ・・・すいません、欲に負けて買った私の責任です(汗) これまで愛用していたツィーターも2世代前の品になり、現行型は ...
続きを読む
Posted at 2017/04/25 12:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2017年04月24日 イイね!

目張り

目張り
ラジエーターの固定面に、マスキングしてみました 一日放置して取り外し 何をしていたかというと ラジエーターのプチ改造してました ラジエーターは売ってる種類がほとんどないため、品質での選択ができない 売ってるラジエーターのフレームは、スチールなのは良いのだけれど、むちゃくちゃ薄い(手前) ど ...
続きを読む
Posted at 2017/04/24 09:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2017年04月05日 イイね!

とりあえずできた

とりあえずできた
形は良いけど、塗装はちょっといまいちかしら スプレー缶の塗料が少ししかなかったので、きれいに吹けなかったし(汗) まあ 車載したらたいして気にならないか 低音はよく出てると思うけど、反射音のせいか高音がきつい 小さいくせにパワフルなユニットのおかげで、ドアもびびってるし まだやることいっ ...
続きを読む
Posted at 2017/04/05 08:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2017年04月01日 イイね!

島マジック

島マジック
ネットで4万台のプレミア品 ご近所も品切れのスイッチ ところが高齢化最先端のとある島のゲオでは、普通に売ってた 転売する人もいないのね
続きを読む
Posted at 2017/04/01 17:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation