• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sdr_skのブログ一覧

2017年03月06日 イイね!

切る!

切る!
作業も進み、いよいよ実装へ向け歩を進めました まずドアパネルをおろす 実はドアパネルを外すのはこれが最初 何度もはずすといろいろ痛むので、想像と市販のインナーバッフルでずっと作業してました(汗) スピーカーの配置を決めます 決まったら 躊躇なく切断! ソニックブレードだと、作業がとっても ...
続きを読む
Posted at 2017/03/06 09:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2017年03月02日 イイね!

エンクロマウンター作製

エンクロマウンター作製
今回作製したエンクロージャーは13センチスピーカーサイズ ドアにインナーバッフルと同じように取り付けしようとすると、エンクロージャー側面にネジが干渉するため、別途マウンターを作製します。 まずはドアとエンクロージャーを繋ぐ金具のベースを切り出し ドアのネジ止め部分と、エンクロージャー側のネジ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/02 12:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2017年02月23日 イイね!

車載用ラジエータ方式SP

車載用ラジエータ方式SP
底板はドアを実測しないと作れないので、とりあえず上っ面のみ製作し、ユニットを装着 なんちゃって鬼目ナットもピッタリで、問題なく収まりました エンクロージャーは組みたいが、大口径・大容量だとインストールが大変 小口径・小容量エンクロージャーだと、低音が不足していまいちかも インストール性を向上さ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/23 17:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2017年02月20日 イイね!

1万円・・・

1万円・・・
ネジと小型ノコを見に行ったときに売ってました。穴あけすごく楽になりそうだからほしいな~ 近所に1000円くらいで納屋貸してくれるところないかしら(汗) さて、パーツの切り出しを週末にかけて一気に進めました ジグソーとノコギリと自由錐かな? 高さがずれると修正不可能なので、一部の部品は外注です( ...
続きを読む
Posted at 2017/02/20 12:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2017年02月14日 イイね!

なかなか抜けない

なかなか抜けない
スピーカー面の加工 9cm足らずのサイズに、やたらと複雑な凹凸 特殊スピーカーの泣き所かな(汗) とりあえず加工しやすいように、ジグソーで切り分け トリマーよりは簡単♪ 通常は糸ノコ使うんだろうけど、今まできれいに切れたためしがないのでソニックブレードを使います 板が12mmだと相当厳 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/14 09:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2017年02月13日 イイね!

プロのトリマーを目指す

プロのトリマーを目指す
トリマーと言って、動物を思い浮かべる友達は、私にはいないかもな~(汗) 購入して10年経つかな? 音か凶暴に大きいので、前車のインストールでちょっと使ってそれっきり どうしても面取りが必要になり、久しぶりに使って見ました うまく使えばすごくきれいに仕上がるみたいですが、すさまじくうるさく、頻繁 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/13 09:52:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2017年01月12日 イイね!

大と小

大と小
こないだ実験に使ったのは10cmもラジエーター こちらは13.5cm 比較すると、やっぱでかいよな 素材は同一で、口径が大きくなれば振動板の重量は当然大きくなる 重量が大きくなれば、振動しにくくなるので、中音領域はきれいになる反面、低音の音量が不足してくるかも 考えても答えは出ないので、実 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/12 13:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年12月16日 イイね!

日本人の0.08%しか知らないスピーカーかも

日本人の0.08%しか知らないスピーカーかも
年末を言えばボーナス 出ないところもあるでしょうが(実際同業の人で出ない人はそこそこいる)、おかげさまで今年もいただきました 良い機会なので、次期主力カースピーカーを箱付きで購入しました この箱、内部にラジエーターが入っている上にポートもついてる、かなり特殊な箱ですが、はるかに特殊なのはスピーカ ...
続きを読む
Posted at 2016/12/16 23:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年11月07日 イイね!

パッシブ&ラジエーター

パッシブ&ラジエーター
どうにもオーディオの話が進みません 音が良くなるかわからなくても、普通じゃないのが良い 病気です さて、これはかなりマニアな3インチフルレンジ 以前購入した、アウターバッフル用のMDFに取り付けました そして裏には スピーカーみたいな、スピーカーじゃないパーツ 駆動系のない、振動板だけ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/07 15:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年09月29日 イイね!

とりあえず剥がす

とりあえず剥がす
Aピラーを剥がすのは、取っても簡単なので剥がしてみました 今回は2way予定ですが、将来の悪い虫に備えて、midも固定可能な強固な土台を作っときたいかな?
続きを読む
Posted at 2016/09/29 11:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation