• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sdr_skのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

一期工事、飽きたので終了

一期工事、飽きたので終了
 とりあえずリアトランクのフタまで完成 100kg程度の荷重に耐えうる強度を確保するため、相当数金具を使ってます。 大人二人が座って、お酒を飲んでも、まあ大丈夫(笑)  後はカーペットをかぶせて、サイドにも棚を作る予定でしたが、なんか飽きたので、ここまででとりあえず次に移ろうかしら(汗)  次 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/26 11:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年09月02日 イイね!

柱を立てる

柱を立てる
覆いになるボードを、左右4箇所で固定してたんですが、中央部分がかなりたわむ 大人が乗ったら、左右の壁が割れそうなので、中央部分に固定を追加しました 後方側は、横板に金具を追加。後部座席の裏は固定する場所がないので、柱を追加しました 斜めに設置したアンプの前面に立てます 飛び跳ねでもしな ...
続きを読む
Posted at 2016/09/02 13:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年08月29日 イイね!

蓋してみる

蓋してみる
何とかアンプが設置できたので、蓋の作成にようやくこぎつけました 概算で注文してたボードは、思いのほかピッタリで、ネジ穴以外はいじらず使えます シングルモノマルチ化のおかげで、かなりコンパクトに収められました♪
続きを読む
Posted at 2016/08/29 08:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年08月24日 イイね!

シングルモノをマルチへ改造

シングルモノをマルチへ改造
自慢のシングルモノアンプ。しばらくA級アンプを使ってましたが、交換すると音の精度がずいぶん違います。限定アニバーサリー、伊達でない ただ、設計に時間がなかったのか、やたらとでかく、かつ設置がしにくい おおよそ日本車への車載を検討しながら作ってはなさそう 設置の問題を解決すべく、マルチアンプに改 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/24 09:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年07月14日 イイね!

少しづつ進んでるか?

少しづつ進んでるか?
 干渉するため、バッテリーの配置を5mm前に出したんですが、ベースボードの長さがギリギリだったので、加工に数時間かかってしまった・・・  アンプラックのベース部分から縦に壁板を出し、さらにSWに横板を固定する  前回は底板を全面に敷いて、そこからくみ上げて行く、2×4工法でしたが、今回は ...
続きを読む
Posted at 2016/07/14 08:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年07月05日 イイね!

アンプラック作成開始

アンプラック作成開始
ふたたび、アルミスペーサーの登場 前回はM6の20mmでしたが、今回はM8の30mmと一回りパワーアップ これを利用して、アンプボードを車体へボルト固定します 手っ取り早く、アンプラックに穴を開けて、ボルト固定してもいいんですが、ラックのサイズが大きく、あと緩んじゃまずいボルトを利用するので、 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/05 09:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年07月04日 イイね!

えっジャーマン?

えっジャーマン?
某通販サイトでポチッたら、発送先がなんと独国 安いからお隣さん製と思っていたんですが・・・ 製造がどこか調べなかったけど、すごく遠くから届いたのには違いない(汗) なにかというと 家庭用コンセントのプラグ、オスメスセット カーオーディオではまず見ない代物です こんな感じの品です ところ ...
続きを読む
Posted at 2016/07/04 13:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2016年06月24日 イイね!

地デジを活かす

地デジを活かす
アナログ放送が終了して、大分経ちましたね 今ではHDDレコーダーの容量も大きくなり、ほとんど円盤系のメディアに録画することも少なくなりました さて、地デジ、 コピーガードがうざい! 初代のHDDレコーダーの起動が不安定になったので、昨年買い換えたんですが、古い世代のものはHDDデータを丸ご ...
続きを読む
Posted at 2016/06/24 09:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2016年06月20日 イイね!

たまらんな~

たまらんな~
 予定していた電源系統の積み込みが終了しました 結構なお値段のドライバッテリーと、DC-ACコンバーター×2 コンバーターは、トランスポーター用とSW用です 床下にはどうせ入らないので、安定化電源はつけてません スペースが余ったら検討しよう やっぱ、電源周りは見てるとテンションあがります(笑)
続きを読む
Posted at 2016/06/20 11:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2016年06月17日 イイね!

天敵は梅雨

天敵は梅雨
作業が進まなくなるのは、まあそうですが、ハイブリッド車にも悪影響が出るようです 一番上がいつもの渋滞時の燃費 一番下が同一時間帯の雨天時の燃費 雨天といっも、道路がちょっとぬれてる程度のものです いつもが20~22km/lとすると、雨天時は16~18km/hくらいに落ち込んでるみたいです 雨天 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/17 15:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation