• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sdr_skのブログ一覧

2013年05月17日 イイね!

ファストン端子というらしい

ファストン端子というらしい

サイズがいろいろあって、案外かさばるのでいっぱいあるように感じます

良い物を探す気力が沸かなかったので、気軽に買えるものを選択しました


やっとスピーカーが一本完成しました



サテライトなので斜めに設置することができるため、ツィーターの配置が自由に決められます♪
Posted at 2013/05/17 11:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2013年05月13日 イイね!

パッシブ設置

パッシブ設置実際スピーカーホールから完成品を入れようとしたら、パーツが引っかかってぎりぎりでした(汗)
Posted at 2013/05/13 08:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年05月10日 イイね!

パッシブやっと一個完成

パッシブやっと一個完成結局土台はアクリル板にしました
一個作るのに、ウン千円。安かないです
あと、内部配線をスピーカーケーブルと同じものを使うと、半田がしづらい(汗)
内部配線用に単線買おうかしら
Posted at 2013/05/10 00:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年05月03日 イイね!

ああもう!

ああもう!12db/octといえど、5ch分だとかなり値が張ります(汗)

エンクロージャー内に設置予定ですが、基盤部分をどうするか・・・
Posted at 2013/05/03 00:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2013年04月28日 イイね!

理想のパッシブ、完結編

理想のパッシブ、完結編いろいろ組み合わせて、ハイパスのコンデンサーを8.8mfdで固定してみます
前回の実験の結果を考えれば、コンデンサー容量をこれより減らせば高音側の音圧が痩せ、増やせば低音側の音圧が上がります



抵抗を使わず、ツィーターとミッドのつながりを自然な形にするには8.8mfdが緩やかにツィーターの音圧を下がれるため、わざとらしさが少なくなる印象でした

問題は、コイル
グラフは0.7、0.9、1.1mHのコイルを載せてますが、実際はもっと細かく試しました。
2.2kHz以下から大きく波形が異なることがよくわかります。
コイルを大きくするとフィルターが緩やかになるため、音圧が上がります

1.1mHではミッドとかぶっている部分が大きすぎてかなり盛り上がってます。逆に0.7mhだと減衰が早すぎ、クロス周波数あたりで谷ができてます
狙いに近いのは0.9mH
ちなみに1.0mHだと、クロス自体はもっとフラットになりますが、ミッドの音圧よりクロスあたりの音圧の方が高くなるため、実際に聴くとツィーターがうるさく聞こえてました。

最終的には好みと予算の勝負でしょうが、今回は抵抗なしの貧乏使用でもそれなりに良いものができそうです
Posted at 2013/04/28 23:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation