• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sdr_skのブログ一覧

2018年02月06日 イイね!

寒いとダメだ~

寒いとダメだ~ここ最近4000Km走ったところの燃費です
気温が下がるにつれてどんどん燃費が落ちてる

エアコン切っても燃費はほとんど伸びないみたいだし、寒冷地だとハイブリッドのメリットがずいぶん少なくなるのかしら・・・

14000Kmの燃費がこちら


冬前は24Kmくらいあったんだけどな(汗)
Posted at 2018/02/06 08:37:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2017年11月14日 イイね!

あれから半年

あれから半年年に2万キロほど走るのでちょうど半年分かな?

走行の9割が通勤なので行きは渋滞、帰りはそこそこ空いてる、都市部の2車線道路で春から初冬まで1万キロ

メーター読みでリッター24.3km、実際はリッター23kmちょいかしら


ちなみに最近の燃費は


24.2km
夏場は24.4~24.5くらいだったから、寒くなってからのほうが燃費は落ちるようです
Posted at 2017/11/14 08:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2017年11月06日 イイね!

聖地巡礼その2

聖地巡礼その2せっかくの連休だったので、ちょっと遠出してきました

目的地は別でしたが、帰り道に寄り道して、九州の聖地、中津に行きました

から揚げの(笑)

本当に全国でも有数らしい

そんな中でも有名店のひとつ
10台の駐車場は14時ごろでも満杯

周囲ののどかな風景からは若干異様な混み具合かも(汗)



ご夫婦かな?お二人の小さなお店で、ドンどこドンどこ揚げてました

早速揚げたてをひとつ


ほとんどのお店がしょうゆ味ですが、こちらは塩味
後引くうまさでしたが、揚げて油を落とす暇もなく受け渡しなので、お口の中が艶々になりました(笑)
Posted at 2017/11/06 08:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2017年10月21日 イイね!

聖地巡礼

聖地巡礼ただいま、やんごとなき理由で東京におります(笑)
せっかくなのでうまいものでも頂こうかなとおもい、こちらにお邪魔しました
うまいといえば、ラーメンか焼き肉しか思い付かない(汗)

名店中の名店らしく、雨天なのに普通に行列
天気が良かったらどんだけ待たされたか、恐ろしい

肉は当たり前に美味しかったし、ハラミは最高レベルだったけど、お目当てはこちら


旨いらしい
普段ホルモンあんまり食べないので、くらべられないけど旨かった

一番感心したのはこちら


あんまり旨くて半分以上食べちゃった肝臓

大阪で、生でも食べれるくらい新鮮な肝臓を、生っぽく美味しく頂いたことはあるけど、しっかり中まで火をしっかり通したのに旨いと思ったのは生まれて初めてでした

う~ん、よい時間が過ごせた♪
Posted at 2017/10/21 20:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 旅行/地域
2017年08月17日 イイね!

5年もの

5年ものお盆休み

工作も間が空いてしまい、手持ち無沙汰

購入後5年、最近すこし性能が落ちたかも~とおもって覗いてみたら・・・

う~ん、オートクリーニング機能というのは、送風ファンの部分にはまったく無いようです(汗)


うっそうと生い茂る黒カビ・・・



これはメインのエアコンで、隣の同一メーカーのエアコンは全然ひどくない
年の2/3フル稼働で、キッチンがある部屋であることなど、複数の要因がカビを繁殖させたんだろうな~

体に悪すぎるので、クリーニングします

さっそくダスキンにお電話


・・・せずに自分で掃除しました
なぜって

ケチだから

というよりは、自分でできるであろうことに、諭吉さんを出すのがもったいないかな~とおもったので(汗)

やっぱケチか(汗)


クリーニング方法を検索し、必要品をそろえました

今回最も重要な品はこれ


送風フィンのクリーナー

他には冷却フィンのクリーナーや水洗浄用のスプレー、マスキングテープ、養生シート等々必要です


細かい作業内容は省いて
スプレー!


むちゃくちゃ泡が盛り上がる
送風ファンに泡が行き渡らないので、ノズルをフィンの間に突っ込んでスプレーしたほうが良かったな
缶を振るのも忘れてたし・・・

とはいえ、かなり良く効くようで


どろどろと黒いものが出てくる



体に悪そう(汗)

しばらく経ったらリンスをかけて終了なようですが、その程度では絶対きれいにならない

水でスプレーすると、後から後から黒カビが出てきます
5Lほど洗浄したけど取れ切れませんでした

スプレー前後でブラシで落とさないとだめなよう

2階の10年物を、水スプレー→ブラシ→水スプレー→クリーナースプレー→リンス→ブラシ→水スプレーの順番で作業したところ、かなりスムーズにカビが取れました

作業時間は一台につき3時間程度
マスキングしたけど、素人作業なのでいたるところに水漏れが

クリーナー代は2種類で2000円ちょい

うまくすればほぼきれいに落とせるので、業者に頼むお金がもったいないと思う方は、自分でやっても良いかな?
Posted at 2017/08/17 10:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation