• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sdr_skのブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

このドア、凶暴につき・・・

このドア、凶暴につき・・・
本日、無事に車が退院しました。今回ははっきり、
「ドアをガチガチにしてくれ」とお願いしました。

といっても元からコチコチのガチガチですが(どんなドアかUPすると、失神する人が出るかもしれないので、聞きたい方はメッセージへご連絡を)


今回のメインのお仕事は、唯一不完全だった、サービスホールの閉鎖です。
アテンザの内張りはサービスホールが一箇所しかなく、しかもスポンジが張ってるので(だからサービスホールになってません)、半密閉式となっております。

純正状態ではスポンジの部分でエネルギーを逃がして共鳴を抑える使用になっているものと考えられます(多分ボーズプロデュース)。
純正程度のエネルギーであれば、十二分に働いていましたが、No.7に変更した時点で完全に破綻。

スポンジからもれた音が外張りを盛大に共振させ、ガラスのあたりからビビリ音が出てました。

これまでは制振材を貼ってお茶を濁してましたが、60Hz以下まで低音を入れることにしましたので、完全に閉塞しました。

具体的にはボードを作成し、パテ埋めし、ビスを打ち込み、レアルを貼って、とどめにディフューザーを貼りました。
普通はこんなことやりません。サービスホールふさぐとパワーウィンドーが壊れたとき大変困るので。
しかし、アテンザの内張りは全体が取り外し可能なので大丈夫。

しかして効果は?
マンダムです。不明瞭だった60Hz以下の音がタイトになり、リズム感が良くなりました。
ビビリ音もまるでありません。ためしに40Hzまで入れても大丈夫でした

ただし・・・

ドア超重て~

訂正、エモプジョーの80%の重さがありそうです。

サービスホールを埋めると寸詰まった音になることがあります
逃げがないと、共鳴がひどくなるためと思いますが、アテンザはドアが大きいのと、500Hz以上は出してませんので問題はありませんでした。

さて次なる問題はミッドの取り付け・・・
マイナーチェンジで完成しそうなので、11月に入ったらお願いしに行こうかと。
それでFocalアテンザは完成形です。
Posted at 2007/10/07 21:57:07 | コメント(6) | トラックバック(1) | カーオーディオ | クルマ
2007年10月07日 イイね!

な~んだ、ニューRS

近々、パイオニアより新しいRSシリーズが出るそうです。
前々から知ってましたが、オフレコだったので今日までは内緒
でもこのサイトでプロトタイプの話が出ちゃったのと、実際幕張に展示されてるそうなので、もう解禁でいいでしょう

http://allabout.co.jp/gs/caraudio/closeup/CU20071003A/index2.htm


見た感じ同サイズっぽいですね。
無加工で変更可能というのはユーザーの負担も軽減できるので、うれしいことです。
ミッドウーハーのセンターキャップはもしかしたら金属っぽくなってる?
コーンがよく破損するという話を聞いたことありますが、その対策もかねてるかもしれません。

しかし・・・この立派な箱は犯罪でしょう・・・
5万クラスのスピーカーでもこれだけの箱に入れたら抜群の音に変化するであろうに

ちょっと気になるのは3way用のパッシブは開発するのかということです。
現行のRSも2wayパッシブのみなので、開発しないかもしれないですね

・・・しかしなんで私がそんなこと気にしてるのか・・・ニヤリ
Posted at 2007/10/07 08:35:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 1 23 45 6
7 89 1011 12 13
14 1516 17 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation