• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sdr_skのブログ一覧

2007年11月11日 イイね!

sasamasaさまの音がsasatta

昨日のオフ会の報告の続きです

おはなみさまのシステム&サウンドが正統派アナログとするならば
sasamasaさまのシステムはプライベートマイスター系アナログでした

システムが私の常識を大幅に逸脱しております
スピーカーは純正
といってもF1並のフルチューニング品でした
エッジはコーンの振幅を妨げないように張りかえられてるわ、粘土で制振されてるわ、純正で高音質というより、純正をベースに高音質といったところ

ケーブルはお手製とのこと、デッキ~DAC~ラインアンプ~アンプとこの辺はクラリオンにマイクロコンポーネンツの組み合わせで、かなりの高実力のものを使用

しかし、なんといっても真骨頂は徹底した付帯音の排除
ドアの防振のみならず、コンソール、屋根、ボディと徹底×徹底の防振・吸音を実施
徹底、この言葉がこれほどに合う車を私は知りません

音はなんと言っていいのやら・・・
はじめに思ったのは、おもしろい、でした

徹底したボディチューニングのおかげで、非常に聞きやすい
細かい音が聞きやすいんです
純正フルレンジ1wayのみですので、最低域や超高音域は音として出てませんが、
それがどうした!
これでいいのだ、とバカボンのパパみたいにいい音です

ウッドベースの弦音が耳にしみました
深く、濃い音です

音場の変化が少ないのはフルレンジのメリットかな?左右バランスもよかったです
やっぱりおもしろい

わたし?
ここまで徹底できないな~
でもまねしたいところはいくつかありました
そのうち試してみようと思います
Posted at 2007/11/11 01:26:50 | コメント(3) | トラックバック(1) | イベント | クルマ

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 21 2223 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation