• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sdr_skのブログ一覧

2008年01月11日 イイね!

本日の続き

本日の続き本日の続きです

時間の流れが不透明ですが、今回の作業は本日の深夜~早朝に行われた作業です

皆さんがいい子にねんねされていたときに、こんなことして過ごしてました


さて、Focalミッドに合わせるSPはオーグラインのSPケーブルが好みだったんですが、それでもなんかもやもやした感覚がありました

どうも1KHz以上のあたりが強すぎるようです。匠のネジネジではそんなに気にならないんですが、オーグラインだとかなりきつく感じます

ホームですから、イコライザーなんて洒落たものはありません
だったら、基本に返って

アコースティックチューニング

実のところ、イコライザー歴は7年ですが、アコースティックは一度もいじったことがないんです

初心者なのでやさしくね

というわけで、とりあえず手元にあるものでやってみることに

積水のディフューザーと、コットン

sasamasa様からディフューザーのインプレを期待されたことがありましたので、いい機会なのでやってみます

まずは、コットン

もともとコットンを使っていたので、簡単に言えば車内環境に戻した状態です

ミッドの下の帯域の音圧が高まった感じですが、問題の部分の音圧もあがったようになりました。余計聴き辛くなりました


そして、ディフューザー

業界用語では

板チョコ(笑)

板チョコを写真のように円形に成型してスピーカーの裏に引きます


ありゃまあこりゃびっくりだよ、お兄さん

声のかすれが聞こえるじゃ、あ~りませんか


うたい文句どおり、2KHzあたりにかなり効くようです
1KHzあたりの音圧も何もないときよりは低下
完全ではないにしろ良い感じです

さてさて、このあたりから、ターボがかかってきました


まずは板チョコとコットンの組み合わせ

板チョコを真裏に、コットンをエンクロ奥に敷いてみます
2KHzあたりの改善と、下の帯域の伸びを期待したんですが、そううまくはいきません

せっかく聴こえていたかすれ声が消えてしまいました


なら板チョコ領域を増やしてみよう
というわけで、エンクロージャーの奥に板チョコを貼り貼り

手前に貼り貼り

奥にも貼り貼り

全部に貼り貼り



さて完成


いい音じゃ~ん

の逆!


ただでさえ不足する内容量がさらに少なくなり、下の音圧が減少、かすれも消えました
やりすぎはだめだ~(泣)


幸い板チョコは粘着は弱めなのですぐに剥がせました
SP真裏だけが今のところ一番良いようです


そして夕方、帰宅したときのピラーは

こんな姿に




いったいいつ車に取り付けできることやら・・・


Posted at 2008/01/11 23:15:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2008年01月11日 イイね!

Aピラーが帰ってきたうれしさで

Aピラーが帰ってきたうれしさで一月超ぶりにAピラーが帰ってきました

なんでパテ盛り整形のやり直しだけでこんなに待たされるのかわかりませんが、とりあえず仕上がりは理想通りでまあいいかと


しばらく忙しいので、いつ取り付けれるかわかりません

というわけで、ホームで遊んじゃいました(笑)


focalミッドに組み合わせるは、



匠のネジネジ
いっぺん試してみたかったんですよね~

実験実験♪

ん~ん~

いまいち・・・?

バランスの良さは光るんですが、focalらしい透明感が感じられません

とりあえず次



我が家のスーパーサブ、オーグラインのSPケーブル
残りは80cmほどです。ミッドのコネクターに丁度ぴったり

focalらしい艶やかで、透明度の高い音です
ところが、

バランスが悪いな~

中音が重いというかなんというか

え~い、次



オーグラインの0.6mmネジネジケーブル

おお、予想どうり!

バランス超ー悪い!

高音と中音のバランスめちゃくちゃ

好みとしてはオーグラインのSPケーブルで間違いないですが、それでもまだ足りない部分がありそうです。

さらに実験を進めねば

続く(笑)

Posted at 2008/01/11 05:26:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/1 >>

   1 2 3 4 5
67 8910 1112
13 14 1516171819
2021 22 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation