• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sdr_skのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

特大リング?

特大リング?MDFを引っこ抜いたアウターバッフル

もはやでかいアルミパテの塊と化してます


リングの部分を、SD-1で内側・外側両方を補強

さらにばらけないよう、ボンドで固めます


2日ほど放置して、かなりリングの強度が上がったことを確認し、内張りへ取り付け



さらに粘土で隙間を埋めておきます
室内からはまったく見えないのであ~んしん(笑)


内張りを取り付けるとこんな感じ


MDFが一枚抜けた分、かなりすっきり






ユニットを装着すれば、やはりこちらが自然であること間違いなし


さて、アウターがやたらと硬いリングとなり、内張りを補強します
インナーとアウターは直接は固定されませんが、utopiaのリングとSD-1を介して固定されます
完全に浮かせるのはサイズ的に不可能だし、ある程度固定されていないと、内部パーツと触れ合って、変な音が出るかもしれないし、これでよし


あくまでもうちのシステムでのお話ですが、音圧がずいぶんあがった気がします
何より内張りの振動が減ってます
MDFを介してユニットの振動が内張りを揺らしていたのは事実のよう

さらに言えば、ユニット周りに大きな隙間は無い方が良い
内張りの振動が音圧となり、開いてる隙間から漏れると音がゆがみます

基本我が家のアテンザは、内板(プラスチック)は完全密閉となっているので、内張りの振動が音圧を作り出さないよう、うまいこと穴を開けて逃がした方が良いかも
内張りは所詮ぺらぺら。いくら補強しても共振は避けられないので(汗)
Posted at 2009/05/05 18:08:43 | コメント(4) | トラックバック(2) | 日記

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
34 56 789
101112 1314 15 16
17 18192021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation