• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sdr_skのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

徹底比較?

徹底比較?また6W2に戻してみました

10分で交換、数時間再調整
そしてまた6W3に戻して再調整

いったい何がしたいのか
ひとつは互いの特性の確認
もうひとつは、暇つぶし(笑)


イコライザーのある6W2と無い6W3
同じグレード同じサイズ、同じ素材でどう違う
情報としては知っていても、なかなか比べられるもんじゃないですよね
思いっきり楽しんでます


当たり前ですが、イコライザーが付いている分6W2の方が高音がのび、付いてない分だけ面積が広くなる6W3の方が低音が出る

アウターレスにした後、低音の伸びも6W3の方が良くなりました。つまりやって正解だったといえますね

高音の出方についても、比較すると面白い
6W3を1KHzあたりまで使うと、大変聴きづらい耳障りな音が出ますが、6W2ではとても聴きやすく、ふくよかな音が出ます

ためしに800Hz -6db/octにすると、なぜそうなるのかわかります
6W2では別段問題ないんですが、6W3では、蚊の鳴くような、か細い声がガラスあたりから聞こえてきます
はじめは共振音かな~と頭の位置を変えて確認していたら、どうも6W3からの直接音のよう

どうやら2KHzあたりにピークがあり、そこだけが特に強調されてそんな音に聴こえていたようです


一方で6W2は2KHzで繫げるかと言えば、うちの車では難しいようです。そこらへんは、ドアをもう少し改良しないと、好い音が出ないみたいです
さらにいえば、6W2を40Hz以下まで出してしまうと、上の繋がりが悪くなる
でも出さないと、低音のおいしいところが載ってこない
6W3は、もともと上は伸びないですが、下を多めに出してもつながりはそう悪くならないよう

そこら辺が2way用、3way用と別々のものが存在する理由かもしれませんね
Posted at 2009/05/10 23:14:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
34 56 789
101112 1314 15 16
17 18192021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation