• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sdr_skのブログ一覧

2009年07月04日 イイね!

アルファの足を伸ばす

アルファの足を伸ばす一般にはほとんど出回らない、アルファ抵抗

どせいさんには行った事があるらしい(笑)

それにしては足が短く、どうがんばってもコネクターにはまりません


仕方がないのでへたくそな半田で足を延長


う~ん、汚い(汗)

とりあえずこんな感じで




結構値のはる抵抗ですが、音の精度は確かに高くなった感があります

高音の解像度も、④の抵抗より高いように感じますが、らしく聴こえるのはやはり④
低音の出方も同様です

ボーカルの心地よさでも④の方がよいかも
解像度のみでは語れない、オーディオの難しさ(汗)


難しいさじ加減です
もちっとエージングして評価しますかね~
Posted at 2009/07/04 22:57:28 | コメント(4) | トラックバック(1) | カーオーディオ | クルマ
2009年07月04日 イイね!

クレイドル車載(笑)

クレイドル車載(笑)多忙の中、自分でも信じられないくらい合間をぬって、クレイドルを車載しました

ドア用のTRIOはいま兄様のところ(笑)

狭いところをかいくぐっている極太の配線群を通しなおし、腕には擦り傷が(汗)

何とか通すことが出来ました

とりあえずツィーターとミッドはTRIO、ウーハーがクレイドル(ブリッジ)となりました


慎重に・・・スイッチオン!


・・・発火せず無事に音だし出来ました!
よかった~(汗)


内部の抵抗は④、です
②はTRIOと若干キャラかぶって面白くないので


4chアンプを2chブリッジで使用する
当然内部の配線はモノラルのTRIOより複雑

それなのにこのセパレーションの良さは何なのか
左右の広がりがなんと心地よし♪


TRIOと比べると若干音数が少なめ
というより、低域再生がフラットなので、低音が不足気味になっとる
やっぱりね~という感じ

アンプの性能に、スピーカーが追いつかない(汗)

ミッドとウーハーの関係はTRIOのときより良好
ヴォーカルののどごしが潤っております


う~ん、TRIOからクレイドルに切り替えるとなると、やっぱり心中する覚悟がいるな~

抵抗を②に替えれば比較的音の組み合わせはしやすくなると思いますが、TRIOから替えるメリットがあんまりないし・・・


そうこう考えている間も惜しんで、昼過ぎにはさっさと降ろしてしまいました(汗)



だって



こ~んな楽しげなアイテムが到着したんですもん




早速取り付け~



んっ


足が短いな~(泣)
Posted at 2009/07/04 17:18:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   123 4
567 8910 11
121314 15 1617 18
19 20 21 22 2324 25
262728293031 

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation