• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sdr_skのブログ一覧

2015年03月19日 イイね!

ボリューム自作

ボリューム自作本格的なのではなく、簡単なやつですが

 車のニューDSPは、別売りのボリュームコントローラーが必要なんですが(動かないならセット販売にすれば良いのに)、高い割に使いづらい
 ボリューム以外にもSWボリュームコントローラーがついてるし、デジタル入力のON・OFFスイッチはついてるし、やたらとまぶしいLEDもついてるし、かさばるし

 必要なもの意外は一切いらない、のポリシーでコントローラーを自作します。
コネクターは8ピンですが、コントローラーで使用されているのは5ピンのみ
デジタルON状態のまま使用して、SWコントローラーを撤去すると、3線でOK、シンプルです
LEDも要りません

 さて購入したボリュームは3種、一個千円前後のリーズナブルな品です。BカーブとAカーブ、そして10回転まわす精密抵抗です
 さらに精密抵抗用のツマミと、普通の小型アルミ製ツマミ

 実際使ってみると、精密抵抗だと、通常使用領域で5回転ほど適宜使用する必要があって、まるで金庫みたいなので却下。Bカーブもやっぱ使えないよね、と却下

 結局残ったのはAカーブ品



バラック状態ですが、しっかり使えました。微妙な調整をするには、ツマミは一回り大きいほうがよさそうです

Posted at 2015/03/19 16:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ改造 | クルマ

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/3 >>

1 234567
891011 12 1314
15161718 192021
222324 25 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation