• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sdr_skのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

2年ぶりにutopia Be

2年ぶりにutopia Beさらに変わるシステム


どこかわかりますかね?


も~と近づくと・・・






スピーカーが変わってます
2way用のutopia6W2です(笑)


以前所有していた分を愚かにも手放してから2年ほど
やっと帰ってきました

何度か機会がありましたが、今までは躊躇してました
なぜか、3way用の6W3を鳴らせて無い状況で、果たして満足いく結果となるのか心配だったからです

いろいろやって、調整もすごく良いところまで詰めていただいてからの変更
これが大事だったのです

そして実際変えてみて
なんとも信じられないことに、6W3以上に低音が出る

カタログスペック上は、6W3の方が低音は出るはずなのに・・・
この答えは実は予測してます。でも秘密
解決方法も頭の中にあり、これをそのうち試してみたい

6W3を鳴らしきるため、6W2を使う
こういう人は、そんなにいないかな?
いいんです、病気だから(笑)


6W2のほうがミッドと繋ぎやすいので、調整するととんでもない音が出てきました
ヒマ杉さまのところでお勉強してきた、ピアノのハンマーが、弦を叩く音も、ほんのちょっぴり出てきたかな?

ミッドのエンクロージャー加工が功を奏したか、音場がほんの少し前に前進です

本当はリア周りの大工事が控えているんですが、設計構想が固まらなくて停滞中です(汗)
Posted at 2009/04/28 23:05:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年04月21日 イイね!

2009年度、始動!

2009年度、始動!新しい音作りは、今のシステムを壊すことから始まる

美恋志さんに調整いただいた音を半年一切触らず聴き込み、システムの問題点を洗い出す

本当にすばらしい音でした。大概の人がこれだけ鳴ってれば満足というレベル
そこを超える作業は、一種自虐行為かもしれません
まっ私病気ですから(笑)

でっまず何をしたかというと、

ミッドのエンクロージャーの破壊




砲金のスペーサーをつけていたんですが、その分ユニットが前に来るのでややステージが狭くなってました。というわけで、もともとあったMDFを削り取り、砲金を埋め込みました



仕上げが汚い(汗)

良かったか悪かったか、それはこれから調整する過程でわかるかと思います
いずれにせよ、もう戻れませんので、後は突き進むのみ!
Posted at 2009/04/21 22:29:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2009年04月20日 イイね!

究極ヘッドフォンアンプ登場!!!

究極ヘッドフォンアンプ登場!!!


でかい!





今の薄型ブルーレイレコーダーがフェザー級とすれば、これはミドル級

さすがにビグザム君はヘビー級なので、そこまで大きくないですが(笑)



昨年末に製作を依頼した品です
限られた予算内で、良くぞ仕上げてくれたものだと、上の隙間からのぞくと良くわかります。信じがたいパーツが見えます(汗)


限られた予算と言っても、常人がヘッドフォンアンプにつぎ込む金額ではないですのでご注意を


ULTRASONE HFI-680で、CDの音をなるべく正確に再生することを目的として生まれたのが、このヘッドフォンアンプ


とりあえずの試聴の感想を
機材の調整が済んでないので、本調子ではないですが、


すさまじいぞ、このアンプ!


10万クラスのヘッドフォンアンプは5~6機種聴いたことありますが、まったく相手にならぬほどの精度で音が出て来ました
特にすばらしいのが低域再生能力
ヘッドフォンの再生周波数は10Hzからなんてのもありますが、実際には低音がきっちり聴けたた経験は無いです
しかしこれは、私が知ってる最高級のホームオーディオにかなり近い
これだとあるいは、同じ環境で使用したら同じ音が出るかも(汗)


なんてものを生み出してくれちゃったんですか、あなたは!


手持ちの難敵CDを次から次へとかけてみます

DONALD FAGEN/THE NIGHTFLY

意地悪にも左右ゲインのバランスをチェックしましたが、今まで聴いたことが無い音が左右に出現。

撃沈!

Celine DioneのTHE POWER OF LOVE
ソロなのに、ハーモニーがきっちり聴こえる
さらに雷鳴を思わせる強力な低音まで・・・

撃沈!


ほかにもいろいろ試しましたが、いずれも問題点は確認できず


そしてうれしいことに、
B'zがちゃんと聴けました(喜)
これってすごいことなんですよ

非常に独特のバランスなので、ホームでもカーでも聴けないし、ハイエンドシステムでかけて頂いたときには、

はい終了~

だったんです
このアンプは、ふところが大変広い

あともうひとつ、シンディローパーが激ハマリ
この人の声も独特なので、なかなか満足のいく音が出ないんですが、すごくいいのよ~



さ~て、見合った環境を整えてあげないといけません
Posted at 2009/04/20 00:27:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2009年04月19日 イイね!

わさびの葉の湯漬け

わさびの葉の湯漬けえびすさまより、群馬の土産にいただいた品です



肉の炒め物、チャーハンなどにも試しましたがまさに万能漬け
本わさびのさわやかな辛味と、シャキっとした歯ごたえはたまりません


でもやっぱりそばがいいかな?
てんこ盛りにして食べました
ご馳走様でした!

ちなみにカップの天そばでもいただきました(笑)
Posted at 2009/04/19 23:53:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年04月19日 イイね!

金は錆びるのか・・・

金は錆びるのか・・・
錆びるわけないじゃ~ん

と思っていたら、酸化金というのは存在するようですね(汗)

ではこの黒いのは、酸化金?

違うかな~
ケーブルは電気が流れるので、空気中のイオンが吸い寄せられてこういう汚れになるのかもしれません

ちなみにこのケーブルは8年使用で年季の入ったモンスターケーブルのmicroです

赤をヒマ杉さまにいただいた秘密のオイルで、青をいつも使っているアルコールで洗浄しました


大変わかりにくいですが、赤の方が遥かにきれいになってます
音も聴き分けられるくらいの差が出ます

SN比があがる、ノイズが減る、立体感が出る・・・などと世俗的なではなく、楽器に生命力を感じる、歌に魔力が宿るなどという非常にオカルト的な効果が!


ヒマ杉さまは魔法使いだったのね、納得♪


この記事は、秘密兵器^^ について書いています。
Posted at 2009/04/19 09:36:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19 20 2122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation