• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sdr_skのブログ一覧

2017年06月07日 イイね!

グレードダウンも良いよね

グレードダウンも良いよね 仕事で使ってるプリンターです
 2年ほどしか経ってないんですが、大変調子が悪い
 いくらカートリッジを交換しても、メンテナンスしても、印刷がうまくいかなくなりました
 1年ほど前から症状は見られたんですが、いよいよ修復不能となりました

 修理に出すのは好きじゃないので、壊れるの覚悟で、プリントヘッドを取り出し、洗浄してみました
 その日は久しぶりにきれいにプリントできたので、こりゃ良いやと思っていたんですが、翌日



 前日新たに入れたインクタンクすべてが空に(汗)
 洗浄する前からインクがすごい速さでなくなってたので、どうやら止めを刺してしまったようです

 ちなみにインクヘッドのお値段は、けっこうします


 いちばん良いのを買ったせいで、インクの種類も多く、カラープリントしないのに定期的に交換が必要みたいだし(起動するたび少しずつ消費しているっぽい)、思い切って買いなおしました

 

 インクより安いんじゃね?
 これのよいところは、インクタンクが2種類のみで、かつブラックのみ使用可能なこと
 コストパフォーマンスが良いと思われる

Posted at 2017/06/07 09:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2017年06月05日 イイね!

有効率100%

有効率100%ちょっと見ゴールドに輝くこれ
金ではなく、砲金製バッフル
厚さ15mm、16cmスピーカー用です

エンクロに入る前に使用していたもので、ユートピア専用に作ってもらったものです
そのままではほかのスピーカーに使用できず(汗)

このままでは死蔵確実な逸品を、こんな使い方をしてみました

すなわち

エンクロ用のデッドマス&固定ボードの補強


エンクロージャーをでっぱらなせないよう、アダプターを作製してドア内部から固定してます

ついでに、ドアの制振も追加


10cmに満たないユニットでも、立派にドアを揺らしてくれますので(汗)
制振自体は前車の50% 程度かな?時間があるときまた追加する予定


ドアの鉄板の厚さを見れば、スピーカーを固定できる代物ではないのは明らか
また、振動を抑制するのは重量を増やすのが効果的

まったく次元の異なる強度と重量を得て、50Hz程度でブルブル震えていたエンクロージャーの振動は非常に小さくなり、音の精度はまし、低音再生能力も改善
クロスは47Hzから43Hzまで下げれるようになりました

まあ、下げたからって音圧がその分出るわけではないので、イコライジングは要りますけどね(笑)
Posted at 2017/06/05 13:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/6 >>

    123
4 56 78 910
1112131415 1617
181920 21 222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation