• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sdr_skのブログ一覧

2018年01月22日 イイね!

車内起動成功

車内起動成功とりあえず2chだけ再生確認できました

奥行き、立体感ともにすごいことになりそうな予感♪

これから電子ボリュームのツマミの延長等々必要なので、車載するまではまだまだかかりそうです
Posted at 2018/01/22 16:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2018年01月17日 イイね!

山は越えたかな?

山は越えたかな?年末年始にトラブル続きだったのをなんとか乗り切り、一体型プロセッサーの製作が進むようになりました

現時点で4chの再生を確認。最終は6ch

トランスポーターも一体にできたので、I2S信号の経路はかなり短縮できたと思う


電源基盤は予想以上に電力が喰う様で、14枚から17枚に増加


あやうく収まりきらないところでした(汗)

屋内での始動実験では、DSPが入っているのが嘘のように高音質

無改造でDAC単体で使用していたときより数段上になってます

とはいえ

実際車載できるところまでには、先が長いな~(泣)
Posted at 2018/01/17 08:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月09日 イイね!

だまされたと認識されなければ、だましたことにはならない?

だまされたと認識されなければ、だましたことにはならない?ディレイ機能付きのリレーって単体ですぐ手に入ると思っていましたが、そうでもないみたい

あるにはあるみたいだけど、高いし入手が大変そう

ディレイをかけるのはマイコンなので、音質にはそう影響しないであろうとの判断で、安いディレイ基盤を購入しました

ゴーゴーゴー?昔の育毛剤みたいなゾロ目の品番を持つタイマーICを使用した品です。ウン十年の歴史を持つ、哲人ICみたい(汗)

動作自体は単純なようで、基盤に搭載されている素子も少ないんだけど、なぜか無駄にUSB入力がついている

ついているだけなら邪魔なだけだが



つぶれてやがる・・・


まともな形で到着するほうがまれだろうとは思っていたが、さすが安物

しかもDC5Vで動作するような紹介であったが(訳がすごすぎて、まったく読めなかったのであるが)、5Vでは動作しないことが判明
レギュレーターが入ってるおかげで、電圧が5Vより下がるためのよう

要らぬ部品は外すに限る



さて、続いて問題になったのは、TRIGなる存在

起動用の信号のようであるが、タイマーICの動作としては、シグナルが入力された時点で電流が流れ、シグナルが消えて一定時間して電流が流れなくなるみたい

シグナルONしてしばらくして電流が流れるようになるものなのかなと思っていたのだが、そのままTRIGに電源を流し続けたら、普通のリレーと同じ動作になってしまいます(汗)

プッシュスイッチのように一瞬電源が流れて速やかに切れる仕組みでTRIGに電流を流さなければいけないようで、その辺はネットで検索して組み込み

試行錯誤を数度重ねて完成しました





ちゃんとディレイしてくれたので良かったけれど、基盤自体の固定がメンドイことと、単純にディレイかけるだけだったら、タイマーICなくても組めるんでは、というのは他の問題が解決してから考えよう
Posted at 2018/01/09 09:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ改造 | クルマ
2018年01月04日 イイね!

困難を極める

困難を極める 自作プロセッサーを作り出して大分経つような気がする(汗)
電源回路が完成して起動もでき、レイアウトとが決まったところで最初の設計変更

思ったよりコンパクトに収まったので、トランスポーターを別体でなく、一体に変更
信号伝達を最短にできたので、I2SはHDMIでなく直接配線にできました

電源を組みなおしてDSPを組み込んで、いざ始動すると、音が出ない
どうやっても出ない

DSPを撤去すると音が出る
う~ん、壊したなこりゃ

DSP基盤を追加購入したところ、まだおかしい
あれこれ調べて、前の基盤が壊れていたのは間違いなくて、新しい基盤が使えないのは、どうやらI2S出力の配線に問題があるよう

あれこれ工夫して何とか起動するようになったが、別の問題が発生

DACのマイコンをDSPと同時に起動させると、I2S信号を認識できないことが判明
DSP→マイコンの順番に電源が入ると問題なし

現在対策検討中です

しかも今のところ2chまでの話なので、6chにしたらどんな問題が起こるかわかりません
Posted at 2018/01/04 13:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/1 >>

 123 456
78 910111213
141516 17181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation