• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sdr_skのブログ一覧

2021年04月22日 イイね!

ナンジャコリャ~400完成

ナンジャコリャ~400完成デジタルアンプ、自作で検索したことある人はみんな知ってそうなアンプです



自作用のアンプ基盤としては最高級品かしら
う~ん高い



デジタルアンプでは当代一の呼び声高く、バランス入力なのも他システムとのマッチングの上でグッド

車のミッドは4Ωで能率が84dbと、ツィーターとの出力バランスが悪かった
というか、ミッド用にもともと使用しているA級アンプは8Ω専用で、いじるのは怖かった
DACのバージョンアップに合わせて導入決定とあいなりました

ほかにもAB級でDCでバランスで、なんてアンプも候補にあげましたが、最初からバランス入力に対応している素子ではないため、複数の基盤を組み合わせる必要があり、さらに言えば消費電力がどれほどなのか、発熱量がどうなのか
不明な点が多いため断念

購入したアンプには専用のスイッチング電源がメーカー品として存在していて悩まなくてよいのもポイントでした

モノラルアンプなので電源は左右独立で贅沢に使用

さすが高効率な電源とアンプの組み合わせ

現行A級アンプ


新アンプ


スペース効率が段違い
消費電力も1chあたりで12~13W程度で、バッテリー駆動の車載に優しいです

さて音質は
当然気になるこれとの比較


こちらも当代一かもしれないデジタルアンプ搭載でバランス出力の品
とはいえ、こちらはI2Sをアンプ基盤に入力する仕様で、製品として組みあがってるので、アナログ信号を入力する新アンプとは単純比較はできない

片や一体型、片やトランスポーター、DAC、プリアンプ、新アンプとの比較

勝敗は、新アンプの勝利でした
SN比も奥行きも音質も勝負にならないほど圧倒的差があった

まあ、アンプ基盤×2だけでオールインワン商品と同額で、システム総額だと4~5倍差が出るので納得と言えば納得

ただ、車載してみると


ツィーターは現行通りA級アンプ。ミッドを新アンプに換装
ミッドの出力が低すぎて合わせづらかったのは一気に解消し、ツィーターのゲインを一気に12dbほど上げれたので、やっぱり前アンプとの組み合わせはいびつだったなと思います

ゲインだけそろえて試聴しましたが、低音の奥行きが、ツィーターにそろったなという印象
解像度も若干上がったかな?
価格を考えると、ゲインの問題さえなければ、前アンプのままでも良かったような・・・
ホームほど劇的でないのは、バッテリーとDC-ACを組み合わせて主電源が貧弱なせいかもしれません
瞬発力が不足しているかも(汗)
Posted at 2021/04/22 09:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「芸を生かして節約術 http://cvw.jp/b/310052/47058147/
何シテル?   06/30 13:19
現在充電中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/4 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

miniDSP minisharc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 18:50:09

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
エクステリア:フルノーマル インテリア:オーディオフルチューン  デッキ Pione ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation