• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイム夜兎の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2019年3月3日

ブレーキキャリパーオーバーホール(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2度目のキャリパーオーバーホールです。久しぶりすぎて大丈夫かなぁ...と思いましたがやりました❗️写真は左右混ざってますがやり方はほぼ同じです。
2
ブレーキキャリパーオーバーホール(フロント)
既にピストンまで出てますがw黒丸のボルト(スライドピンの所)を2箇所外すとこのようにピストンの所だけフリーになります。
最初は気付かず全部バラしてました。
キャリパーの片方のボルトの穴に六角を刺して、ローターの穴にキャリパーごと六角を指して固定...あんま良くないのかな?ついでにブレーキホースも確認しときます。固定したら車内に入ってブレーキを踏んでピストンを出します。エアーも無いですし、工具も無いため...ブレーキを一回踏んではピストンの出てる量を確認して、出てきたピストンからゴムブーツが張って取れそうになったら手でピストンを左右に揺らします。もし少しでもピストンが左右に動くようならそこからは手でひっこぬけるのでブレーキを踏むのをやめます。
3
ブレーキキャリパーオーバーホール(フロント)
そしてキャリパーの裏からブレーキホースのバンジョーボルトを緩めます。
4
ブレーキキャリパーオーバーホール(フロント)
ブレーキホースのボルトを外すとフルードが垂れてくるので、私はタイヤのゴムバルブを穴に刺して垂れるのを防ぎます...このバルブはもう使えませんw最近はホームセンターにもバルブが無くてモノタロウぐらいしか買えない...
5
ブレーキキャリパーオーバーホール(フロント)
ミヤコのシールキットです。これを今回使います。
6
ブレーキキャリパーオーバーホール(フロント)
ピストンを取り出したら綺麗に拭いて、キャリパー側の方も拭いておきます。ゴムシールがハマるみぞもしっかりと綺麗にしときます。ここからも人それぞれだと思いますが、このゴムシールをはめる時に私は先にピストンにはめて、写真の位置くらいまでゴムシールを下げてからキャリパー側の溝にはめてピストンをキャリパーに押し込みます。ピストンはキャリパーに入ってないけどゴムシールの下側がキャリパーの溝ら辺にある状態で細い棒で押してキャリパー側の溝にはめるイメージ...キャリパー側の溝にはまったかな?と思ったら回したり、軽く引っ張って取れなければオケだと思ってます。
7
ブレーキキャリパーオーバーホール(フロント)
今回はブリーダーボルトも新品注文してきました。比べるとこんなに錆びてた...キャリパー側の方も結構来てましたがブリーダーボルトの先っぽは錆びて無かった(キャリパーと接する所?)ので、見なかった事にしておきます。矢印のブレーキホースをキャリパーに固定するボルトにはバンジョーワッシャー(銅製)が入ってますが、これは毎回ブレーキホースを外す時に新品にしなくてはいけないそうです。ミヤコのシールキットには新品が入ってますので問題はないですけど。
8
ブレーキキャリパーオーバーホール(フロント)
ブレーキパットが付いてる方のキャリパー(ブラケット?)の方のジャバラゴムシールも新品に交換。この時にスライドピストンのグリスアップもした方がいいと思います。私はシリコングリスでしっかり塗っております。スライドピストンをゴムシールにはめる時にジャバラゴムを縮めてからスライドピン入れてジャバラゴムシールの中に出来るだけ空気を入れない様にはめます。ついでにキャリパーとブレーキパッドに接する所にグリス(私はシリコングリス)を少し塗っときます。ピストンを取り付けて押し込んだら目視確認して、車体の方に取り付けて(戻して)いきます。後はエア抜きして完了です。そう言えばシールキットに入っていたブリーダーキャップ(ゴムのやつ)が小さくてはめづらくて元々付いてたのを再利用してます_:(´ཀ`」 ∠):

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラス撥水処理

難易度:

記録 : リヤドラムブレーキチェック

難易度:

[車検前整備]リアホイールシリンダーO/H

難易度:

[車検前整備]フロントキャリパーO/H

難易度:

定期点検

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット エンジンオイル漏れ修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3100873/car/2723458/6214732/note.aspx
何シテル?   02/08 21:41
エイム夜兎です。よろしくお願いします。 間違っている事も多いと思いますので、わかる方がいたら訂正やアドバイスをお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーター交換(リビルト品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 02:40:00
アクセルワイヤーを新調してみた♪(*´ω`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 22:02:31
GーRAさんのホンダ ビート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 17:12:35

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
初代ホンダ フィットに乗っています。 1500ccの5MTリアドラム車で、自分で出来そう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation