• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gentle_japanの"グレちゃん" [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2019年2月18日

キーレスの追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
買ったクロスロードにはキーが一本しか付いていなかった。イモビではなく、キーレス一体型のやつである。

イモビは欲しいと思ったことがなくて、それは構わないのだが、クルマは嫁も乗るので一本しかないのは不便だった。また、前のクルマでは二人共キーレスを持つ運用だったのでそれも変えたくはなかった。

そこでまず近くのディーラーヘ。
値段を聞くとキーだけなら2,000円もしませんが、キーレスもとなると1万2千円以上します、という話。


それで自分の選択はもちろんキーのみをディーラーから買い、キーレスは別に調達するというものになった。

写真はそのディーラーに注文した純正キー1,760円税込み。
2
次に買ったのはこれ。
ヤフオクで同じようなキーレス付きのキー1,500円。
もちろん、これのキーレス部分だけが欲しいので、物理キーは切り取ってしまう計画だ。
3
切り取った状態。
これはボール盤のドリルで2ヶ所程度の穴を開けて折り、飛び出た部分はグラインダーで削った。仕上げに断面の表面をボンディックで覆ったのだ。
4
そうして作ったキーレスリモコンだが、当然このままでは使えない。しかし、ホンダのキーレスは物理キーがあれば一定の操作で任意の車両にインストールできるというのはよく知られた事実で、それがために使い終わったキーレスがヤフオクで売られてもいるのだ。

この方法は「ホンダ キーレス セットアップ」などと検索すれば誰でも知ることができるのでここでは繰り返さない。このようにして我が家ではスペアキーとキーレスを3,000円とちょっとで手に入れたのだった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

空気圧点検

難易度:

ホンダ車キーレスの追加方法&加工【調べるのに苦労したので,誰かの参考になったら ...

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ダイナアーバンサポーター キッチンカー(加工車)へのDIY改造(7)車検編2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3100880/car/3014591/6409766/note.aspx
何シテル?   06/08 13:55
札幌からです。 10年落ちの中古車を、手をかけながら長く乗るのを身上としています。 よろしくお願いします。 (写真:10年前に支笏湖畔でヘビの抜け殻を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロービーム交換HID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 18:49:21

愛車一覧

トヨタ ダイナアーバンサポーター いも姉ちゃん1号 (トヨタ ダイナアーバンサポーター)
アーバンサポーター平成13年車を購入してキッチンカーに改造!本格営業開始!
ホンダ クロスロード グレちゃん (ホンダ クロスロード)
ずっと欲しかったホンダ クロスロードを10年経ってようやく手に入れました。 内外装は良さ ...
ホンダ オデッセイ 銀ちゃん (ホンダ オデッセイ)
奈良からはるばる札幌へやってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation