メーカー/モデル名 | トヨタ / マークX 250G(ECT_2.5) (2016年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | 仕事 |
乗車形式 | 仕事用 |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
・安定感のある走り ・コストパフォーマンスの良さ |
不満な点 |
・レスポンスの鈍さ ・MTの設定がGRMN仕様にしか無い |
総評 |
かつての人気はどこへやら、数年も改良されずにトヨタから放置された挙句遂に生産終了となってしまった悲運のGTカーです。スポーティな外観ですが、走りは絶滅危惧種となった普通のGTカーの乗り味です。 中古価格はだいぶ安くなってきているので、GTカーの入門としてや、デザインを重視する若者向けには最適でしょう。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スポーツセダンと銘打っているだけあって、アルファベットのXをモチーフとした押しの強いエクステリアです。私個人としては先代の顔の方が好きですが、これはこれでありだと思います。
インテリアは普通に良いので文句はありません。強いて挙げればパワーシートの動作が遅い点、やはり手動が使いやすいです。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
レスポンスは鈍いものの強力なエンジンのお陰で高速道路は快適です。あまりスピードが出ている感覚が無いため長時間のドライブでも疲れにくいです。
しかし、レスポンスの鈍さは街乗りやワインディングではややマイナス、車そのものの動きも鈍重に感じます。 この車に軽快感を求めるのは酷かもしれませんが、良くも悪くもGTカーです。スポーツセダンらしい走りをするには多少の工夫やチューニングが必要になると思います。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
設計が新しい現行クラウンやレクサスにはかないませんが充分に良いといえるでしょう。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
車内はセダンなので狭いです。大きな荷物は積むのに苦労します。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
仕事車につきわかりません。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
中古市場でもだいぶ安くなってきました。新車はもう買えないため程度の良いものが欲しいなら今がチャンスかもしれません。
|
故障経験 | 仕事車につきわかりません。 |
---|
イイね!0件
マツダ(純正) リアキャリパー用ローラーベアリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/26 23:33:15 |
![]() |
Holts カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/13 11:22:48 |
![]() |
ホンダ純正 コンデンサーファン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/29 20:29:35 |
![]() |
![]() |
嵐を呼ぶS2000 (ホンダ S2000) こだわりのAP1-200です。約2年探し求めたオレンジ色(全塗装)のAP1後期モデル、大 ... |
![]() |
スズキ ワゴンR 通勤とお買い物用に使ってます。ごくフツーのワゴンRです。最低限のメンテでODO 20万k ... |
![]() |
嵐を呼ぶロードスター (マツダ ロードスター) NB6C型ロードスター前期ユーザです。下記以外はほぼ純正です。 マツダスピード製セミバ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!