• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユキヒロ(改名)の愛車 [日産 セレナ e-POWER]

整備手帳

作業日:2021年2月7日

キャリパーカバー取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はキャリパーカバーを取り付けました😄
2
●ハトメパンチ4ミリ
●ホースバンド
●スプリング
●ハトメを止めるためのドリル
3
キャリパーの固定ボルト奥側にホースバンドを固定。
キャリパーカバーにハトメを止める為に穴加工。
後はスプリングで引っ張って取り付け😊
4
これだけでは心配ですので、落下防止でタイラップで固定😅 e-POWERなのでフットブレーキはほとんど使用しない為、熱は大丈夫かな😅
しばらく様子見てワイヤーで止めようかなぁ🤨
これなら脱着が簡単👍タイヤを外さないでも大丈夫かな😅スプリング取ってタイラップ切るだけ👌
5
リアも同じく😋
6
良い感じ😄
7
リアも良い感じ😚
8
ワンポイント追加するだけで良い感じ🥰

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今期に向けスタッドレス交換😅

難易度: ★★

運転席足元をちょっとだけ

難易度:

アンサーバック小音化

難易度:

リヤワイパー塗装

難易度:

第三十七回・洗車

難易度:

車検 14.452km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月7日 7:43
綺麗に納まってますね😃進化が止まりませんね😍
コメントへの返答
2021年2月7日 12:23
ありがとうございます😊
これら暖かくなるので作業もしやすくなりますね👍ただコロナ禍でどこも行けませんが🥲
2021年5月17日 0:03
むっちゃかっこいいセレナですね( • ̀ω•́ )そのヘッドライトええなぁ(´ω`*)
コメントへの返答
2021年5月17日 0:07
フォロバありがとうございます😊
CTでもお世話なってます🤩
是非イカリングを😁
また定期的にオフ会もしてますので、タイミングが合えば是非遊びに来て下さい😘
2022年8月21日 9:35
足まわりがかっこいいですね。キャリパーカバーは気になって参考になる投稿を探していました。もし分かればカバーのサイズを教えていただけないでしょうか。
コメントへの返答
2022年8月21日 13:46
コメントありがとうございます♪
かなり前の事なので、忘れてしまいましたが
確かフロントMリアSだったと思います😊
2022年8月23日 12:38
回答いただきありがとうございます。
参考にいたします。
コメントへの返答
2022年8月23日 17:20
アップ楽しみに待ってます♪

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3101141/car/2751709/profile.aspx
何シテル?   11/03 01:17
よろしくお願いします??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグガーニッシュのデイライト化  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 12:25:52
メイン太鼓のリフトUP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 18:39:14
不明 ゴリラの鼻の穴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 01:30:43

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
宜しくお願いします☺️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation