• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スプリンの愛車 [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2021年7月23日

アーシング再施行

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前、みんカラの先人さん達の整備手帳等を参考にアーシングをしてみました。

その時、アーシングポイントを全てバッテリーのマイナス端子に集めてましたが(画像はありません🙇‍♂️)あるみん友さんから、

「ソリオのマイナス端子手前には電流センサーがあり、そのままでは電流センサーが役目を果たせず、最悪の場合、バッテリー上がりを起こす可能性がある」

とのご意見をいただきましたので、とり急ぎ、アーシングポイントを助手席側のボディアースポイントに集中させて、そのまま作業を終えました。
(1枚目の画像です)

後日、やり直しをしたいと思いながら、そのままになっていました😶
2
電流センサー(黒いパーツ)手前にアーシングポイントを集める前に、みんカラの先人さん達の整備手帳等を参考に目を通していると、電流センサー手前に、自作のステーを差し込み、そこにアーシングポイントを集めている方が何名も整備手帳にアップされていました。

私も、ステーの自作を考えましたが、そもそもステーを作るための電動工具持っていないうえ、もし、電動工具があったとしても加工技術が伴いません😅

そこで、アーシングキットに付属されていた2個のステーを組み合わせ、アーシングポイント?を作り、そこにアーシングを集めてみました。

あまりの暑さ🥵と、マイナス端子に電流センサーを固定しているボルト🔩が想像以上に固く、作業中の画像を撮る事が出来ませんでした😓

なので、作業中の画像はありません。

また、作業中、バッテリーのバックアップを取っていませんでしたが、その後、試走してみた限りでは、不具合等は出ていないようです。

もし、今回のアーシング施行も何かありましたら、遠慮なくご意見等お願いいたします🙇‍♂️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントカメラ取付

難易度: ★★

スロコン取付

難易度:

エンジンチェックランプ点灯からの〜スロコン撤去

難易度:

新車購入??

難易度: ★★

ドアロック交換

難易度: ★★

スイッチ類LED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まるちゃん9199 さん

お大事になさってください🙇」
何シテル?   12/26 19:51
※ノーコメントでのフォロー申請について、 過去にその場限りの方が多かったので、申請はそのまま削除させていただきます。 予めご理解願います。 基本的には出来る範...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーボン調ナンバーフレーム&ネジ隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 03:26:37
ネジのトミモリ ナンバープレート用ボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 07:30:51
不明 トヨタ用他 アシストグリップ交換式 サングラスホルダー 全4色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 18:43:19

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118d M Sport Edition Shadow upgrade package ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022.1.3契約 2022.3.12納車 スピーディーブルーメタリック  ブラック ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
職場の後輩が、その当時の新型ステップワゴンに乗り換える事になり、ディーラー提示下取り価格 ...
トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
職場のOB数名と、往復1,000㌔程度の旅行に行った際、運転させていただいたマークX(初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation