• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スン太の愛車 [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2020年5月1日

〈故障〉アイドリング時の振動→イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2020/5/1
ちょっと前から、アイドリング時に「ブルッ」とした振動が時々出るようになりました。
衝撃があるほどでもないですが、体に感じるくらいです。回転数もわずかに変動しているようです。
走行中は感じられず、アイドリング時のみです。
点火系が怪しいので、ひとまず以下を試しました。
 ・ニュートラルで空ぶかし
 ・ローギヤにして高回転で走行
すると、軽減したような気がします。
走行距離はまもなく5万km。
BMWではあるあるのようですが、そろそろ、イグニッションコイル、スパークプラグの交換を考えたほうが良いのか。
2
2020/6/20
しばらくは調子が良かったのですが、またアイドリング時に振動が出だしました。
そして今日、ランプウェイで加速しているときに、ワーニングが発生。
定速走行しているのに妙に振動を感じる。
最初は路面からの振動かと思いましたが、高速降りて信号で止まると、昔のディーゼル車のようにブルブルとものすごい振動が…
ついに来たかと。
しばらく走っているとワーニングは消えて、異常な振動は無くなりましたが、アイドリングは不安定なまま。
まだ保証期間中なので、保証会社に連絡して、休み明けに販売店に入庫予定。
できれば全気筒分、コイルもプラグも交換してほしいところですが、どうなんでしょう。やはり不良のところだけでしょうか…
3
2020/6/22
販売店に入庫して見てもらいました。
コンピュータで診断してもらったところ、一番奥の6発目が失火を起こしているそうです。すぐに分かるんですね。
おそらくイグニッションコイルの不良だそう。
あとやはり、保証で交換してもらえるのは不良箇所のみとのことで。
どうせ順番に逝くので5%還元があるうちに買っておこうかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル・プラグ交換

難易度:

リアエアコンコンソール交換 F10

難易度:

【G30】SOSコール使用不可…を直す

難易度:

仕様変更

難易度:

advance car eye3.0取付

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「満点の走り!ストレスなく思い通り👍 http://cvw.jp/b/3103080/46321521/
何シテル?   08/15 15:36
スン太です。よろしくお願いします。 6気筒エンジンの音、滑らかさがたまらなく好きです。 ドレスアップはやりません。純正一番。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ セルシオ] トランクダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 10:46:43
トランクダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 21:48:53
トランクダンパー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 21:48:16

愛車一覧

レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
初めての新車!
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
最後のガソリン車!? 一度乗ってみたかったので。
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
3代目愛車。 親戚より譲り受けた車。 V6 3000cc。 静粛性はマークXより若干劣り ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2代目愛車。 チェイサーと比べると、足まわりがしっかりし(決して硬いわけではない)、エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation