• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ren aya2の愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

雨天走行時の不調の原因

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
雨の中を走ると不調に成るHA4アクティートラック君

検索するとキャブのベントカットソレノイドバルブが原因な事が多いらしいので点検するも絶好調に動いてて…エアクリのカバーを外したままにしてるとそれなりに走るので放置してたのですが、連休で暇なので他を点検してみました。

本来なら最初に点検すべきデスビを開けて見たら…
2
雨天走行時の不調の原因
なんか…凄い事に成ってました💦
3
雨天走行時の不調の原因
爪で引っ掻いただけでポロッと取れました😅

三気筒分綺麗にして組み立ててエンジン掛けたら普通に掛かりました!

元々雨天時以外は好調だったから、雨の中走るまでは解決出来たのかは分かりませんね😓

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ 泥除けに 反射板 取り付け。

難易度:

イグニッションコイル、イリジウムプラグ交換!

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャリィですけど… http://cvw.jp/b/3104438/47082415/
何シテル?   07/12 20:17
ren aya2です。 ren ayaでやってましたがログイン出来なく成ってしまったので、取り敢えず2を付けて新規で作りました?? 神奈川県川崎市出身、山梨...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ren aya2さんのホンダ スペイシー100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 17:02:14
1000kmでのオイル交換は必要か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 19:32:19
NSX(NA1)用ホイール流用とBlueEarth AE01F装着。空気圧の設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 18:09:59

愛車一覧

ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
スーパーポンコツ動けば🆗号です😜 と言いながらエアクリーナーの中身外しとモリワキ『チ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成4年式、2オーナー、走行67000㌔です。 大事過ぎて乗れません😅 雨でも雪で ...
ホンダ シビックタイプR FL5 (ホンダ シビックタイプR)
納車完了致しました! 一番下に納車後の感想書き足してます↓ 納期が2023年内で有るこ ...
ホンダ ライブディオZX レアカラー号 (ホンダ ライブディオZX)
某、有名インポーターの扱うケースベアリングでオーバーホールしたら、とんだ欠陥品で最初っか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation