• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HNDCTSの"新ジム" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

JA11 デスビキャップ、ローター、コイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジムニーJA11の1型、走行は17万8千キロ。エンジンは快調と思っているんですが、低速で粘らせるとガタガタ行ったり、エアコンをつけると猛烈に重くなったり。ということで、重い腰を上げて点火系に手をいれる事にしました。すでに以前プラグコードは交換済み、半年前にプラグも交換済みなので、今回はデスビキャップ、ローター、そして定番タニグチさんの閉磁式強化コイルへの交換を行います。
まずはデスビ。キャップはボルト2本ですぐ取れますが、ラチェットレンチに延長のエクステンションとユニバーサルジョイントがあると便利かも。技術的にはごく簡単ですぐ取れます。ローターも引っこ抜くだけ。キャップの下にゴムパッキンが入っていますが、ご覧の通りキャップの中はかなり腐ってました・・・ちなみにデスビキャップにこのパッキンは含まれず別パーツになりますのでお忘れなくご用意ください。
2
新旧比較。左は古い方、他の動画や画像では見たことないくらいに減ってます。よく走ってましたね。
3
ローターも腐ってました。工具なしにすぐ交換出来ます。差し込みも切り欠きがあるので刺さるようにいれればOK。おくまでしっかり入れます。
4
点火コイル、ネジが固着してて外すのが大変でした。タニグチ製の閉磁式コイルに変えるときはこの本体交換で行うのですが、車体からのコード(画像ので右から刺さっているコードの上の方、コネクタみたいのがついてます)を取り付けるため、ひと手間必要です。
まずコネクタを引っこ抜き、古いコイルについているネジを抜いてこのコネクタが刺さっている金属片を新しいコイルに取り付けます。そうすると、新しいコイルにこの元のコネクタが刺さるようになります。下側のマイナス線は同様にネジを外して抜き取りますが、こちらは金属片がコードにくっついているのでそのまま新しいコイルに同じように取り付けます。
5
元通り取り付けて完了。まあ作業自体は簡単です。結果、低速のトルクが地味に良くなりまして、音や変な振動が改善されました。例としては、エアコンつけても従来のエアコン無しのときと同じくらいのパワー感。エアコンを消すと低速から吹け上がる際の滑らかさが改善されて、若干軽やかに待った感じです。やってよかった!
なお、デスビキャップやローターといった純正部品はスズキのディーラーで頼むのが一番安いと思います。今回の費用もタニグチさんのコイルは致し方なく約1万円、ただこれ以外のパーツは3000円くらい?で揃いました。作業も簡単だし実におすすめなメンテナンスです。お試しを。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

雨の日エンスト

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

SUSフラットバーからステーを製作してみよう

難易度:

デーゼルか?

難易度:

レジスタ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー JA11 デスビキャップ、ローター、コイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/113519/car/3477605/7803027/note.aspx
何シテル?   05/20 17:33
HNDCTSです。車遍歴 ファミリアXL→パジェロICターボXLロング→ハイエースーパーGL→ジムニーJA11V→アストロLuLuGTRV→ダッジラムSASKA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

THE 外す! ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 00:18:23
THE 外す! コラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 00:16:41
【登竜門】ヘッドライトはずし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/29 12:57:16

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
人生14台目、日本では250で十分と言ってきたのに…遂に負けて初400cc。もちろん中古 ...
日産 オーラ e-POWER うさぎ号 (日産 オーラ e-POWER)
ドイツ車好きの自動車原理主義者だったのに、クジラ号(プリウスα)でハイブリッド車に目覚め ...
スズキ ジムニー 新ジム (スズキ ジムニー)
乗り換えで売りに出すと言う知人から衝動買い。人生2台目のJA11。ちなみに1台目は30年 ...
スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
安いのに超しっかり。インド製だけど全く侮れない。軽快でトルクが太くて素直に曲がる、素晴ら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation