• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのりパパ。の"ハイゼット君。" [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

クラッチが切れない現象検証&対策 決行!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先々日、出先でクラッチが切れない現象勃発ww

クラッチペダルがスカスカだったのでクラッチケーブルが内部破断したのだと自己判断。。
なんとか若干、繋がりっぱなしのクラッチを気合いで変速させ無事帰宅。。
ヤ◯オクで中古を速攻注文。2日で長崎〜埼玉の長旅を経て支店に到着したブツを回収に、、
で、本日、ケーブル交換を試みる。
2
なんやら慌ただしく交換してしまったので、交換時の写真がなくてスマソ。。

先ずはEg側クラッチケーブル末端からバラしてきます。
少赤丸10mmボルト。大赤丸クラッチケーブル末端をずらして抜く感じ。
下回りの接点ボルトを各外し、運転席クラッチペダル末端まで外し、クラッチケーブル回収。代替え品を同じ要領にて取り付け無事完了。。
運転席クラッチペダルの末端が目視出来なく難航が予想されますが、、ペダルの爪にケーブル先端を引っ掛けるだけなので手探りで頑張って。。
3
外したクラッチケーブルを再確認したところ、、特に異常なしww
現象は完全にクラッチが切れない訳ではなく若干、繋がった状態のままギアが気合い入れないと入らない状態だった。。
バラし時に気付いた点はEg側クラッチケーブル末端のこの位置に絶妙な大きさの石ころが挟まってた事が判明。。しかも丁度きっちりハマり込んでクラッチ動作に影響してた事が判明ww ある意味奇跡な位の出来事に"宝くじは当たらないのに、要らぬ奇跡は引き寄せてんなww" と心の声が若干、漏れる。。
ま、常識から考察して"オジー"がよくやる。常にクラッチペダルちょい踏み運転などやらなければ、よっぽど酷い踏み方しない限りクラッチケーブルが破断などする事は皆無と思われる。。

余分な部品代3000円と送料1500円。石ころを取り除くだけだった無駄な作業時間 約1.5H。勉強になりました。

殆どの確率でこの手の故障現象は起こり得ないとは思いますが、、万が一、同じ現象起こった方がおれば、、先ず、Eg側クラッチケーブル末端から疑ってみて下さい。。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATFとフロントデフリヤデフオイル交換

難易度: ★★

S211P 任意保険継続<JA> 57,431km.

難易度:

他力本願 ミッション/クラッチディスク交換。

難易度:

始まりの給油

難易度:

メーター右下に警告灯が点いた

難易度:

S211P 軽自動車税(種別割)納付 57,850km.

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月13日 23:47
コメント失礼します。3代前のハイゼットで同じような体験をしたことがあり、懐かしく拝見させて頂きました。クラッチ切れず回転合わせてギアチェンジ.....。しばらくそれで過ごした記憶が.....。

石ころで良かったですね!私の場合ダイヤフラム(サラバネ)が劣化で折れていました。⤵︎😭
コメントへの返答
2024年5月14日 8:55
コメありがとうございます🙇‍♂️

まぁw クラッチ滑るよりはマシでしたが、、
要らぬ交換をさせてしまいw 微調整に若干、苦労しました😅ww
うちのはダンプなんで、、これないと仕事にぬらないんでww これからも大事にして行きます🙇‍♂️🙇‍♂️

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年09月25日07:57 - 18:49、
348.36km 9時間57分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント170ptを獲得」
何シテル?   09/25 18:49
みのりパパ。です。 埼玉北部で真面目に農家やってます♪ 車大好きな自分でやれる事は惜しまずやっちゃう DIY命 の40代のオヤジです♪ 実は2014豪雪被...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

年末作業3日目:コンバーチブルトップ作動油量確認・補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:56:44
シーズン到来!! オープンドライブ決行!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 20:18:28
WAKO'S SH-R / スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 19:23:00

愛車一覧

ミニ MINI Convertible 2代目青車 (ミニ MINI Convertible)
こんなご時世でなんですがww 2022.8月にやっと自身も乗りたい!と、思える車両購入 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット君。 (ダイハツ ハイゼットトラック)
本業の農業にて♪ ほぼ毎日 ダンプ稼働で活躍中♪♪ エアコンレスなのは何故に⁈ 夏は死ぬ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
サブ車両。主にかみさん使用。 いつまで原型を留めていられるかは不明ww 笑。
トヨタ エスティマ 黒エス君。 (トヨタ エスティマ)
だいぶ前にTCR10Wを転がさせて頂いてましたが、トータルバランスの良さからエスティマの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation