• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのりパパ。の"黒エス君。" [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2021年1月27日

バックカメラ交換決行!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
本日は仕事都合で、本業はお休みにしたので♫
前日夜より準備を〜

リアゲートの内張剥がしました。
2
ついでにリアガーニッシュも撤去。

万が一の雨にも対応させるべくww
穴はビニテで塞いでおきました。
3
朝から早速、作業開始!

先ずは忘れないうちにライセンス球をやっすいLEDから〜
4
お気に入りのぶーぶーマテリアルのT10白に交換♫
ムラなく明るく光るのでライセンスにも良いかと。
5
社外バックカメラはやはりww
バック時に電源流さなければの仕様なのでww
バック球の+とマイナスから拝借。
ホントは後々接触不良出て来るので配線コネクターは
使いたくないんですがww 面倒なのと..時短目的で。
後、バック時に見辛い件で爆光のLEDを仕込んだばかりでしたがww どうにもソケットのガタが危険なのでww 青アイシス君へ返却して元鞘にさせました😅
6
どうやらww 元から付いてたバックカメラは純正品かと思いきや社外⁈のようなのが付いてたので同じ位置に3M強力両面テープで貼り付け。
配線引き込み用のグロメットは再利用です。
7
取り敢えずはバックカメラの配線をナビまで回さなければなんですけど..
リアゲートの各種配線の保護カバー内に通して車内に引き込みは完了してるので ちょいと後回しに。

雨に降られると厄介なのでww リアガーニッシュは元に戻して一先ず完了〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

青空塗装②

難易度: ★★★

アウターハンドル パッキン

難易度:

リテーナークリップの脱落

難易度:

エンジンアンダーカバー交換など

難易度:

劣化品交換

難易度:

ウェルカムライト清掃。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年09月25日07:57 - 18:49、
348.36km 9時間57分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント170ptを獲得」
何シテル?   09/25 18:49
みのりパパ。です。 埼玉北部で真面目に農家やってます♪ 車大好きな自分でやれる事は惜しまずやっちゃう DIY命 の40代のオヤジです♪ 実は2014豪雪被...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

年末作業3日目:コンバーチブルトップ作動油量確認・補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:56:44
シーズン到来!! オープンドライブ決行!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 20:18:28
WAKO'S SH-R / スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 19:23:00

愛車一覧

ミニ MINI Convertible 2代目青車 (ミニ MINI Convertible)
こんなご時世でなんですがww 2022.8月にやっと自身も乗りたい!と、思える車両購入 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット君。 (ダイハツ ハイゼットトラック)
本業の農業にて♪ ほぼ毎日 ダンプ稼働で活躍中♪♪ エアコンレスなのは何故に⁈ 夏は死ぬ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
サブ車両。主にかみさん使用。 いつまで原型を留めていられるかは不明ww 笑。
トヨタ エスティマ 黒エス君。 (トヨタ エスティマ)
だいぶ前にTCR10Wを転がさせて頂いてましたが、トータルバランスの良さからエスティマの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation