• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのりパパ。の"2代目青車" [ミニ MINI Convertible]

整備手帳

作業日:2023年12月31日

ハイビームLED キャンセラー撤去。。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2023.12.31 朝一に雨に降られついでに洗車後、気になってた案件にメスを入れていきます、、、
2
ハイビームに噛ませたH7型のキャンセラーなんですが、、以前からフラッシュキャンセラー(ハイワッテージタイプ)の導入に伴い、、無駄に発熱するキャンセラーは過剰設置なのでは⁈な、疑問を抱いていたので一度、取り除いてハイビームのフラッシュ対策はフラッシュキャンセラーのみで行ってみようかと試み、、HID屋のH7用キャンセラー撤去。。
3
平型端子のオス、メスを各振り分けしてドッキングした平型オス端子を作製。。
オス端子なのにスリーブがメス用になってるのは付ける方を間違えてメス用にオス用を取り付けてしまった為ww
4
フラッシュキャンセラー(ハイワッテージタイプ)の各配線にも平型端子施工。
ちにみに 赤→入力+
     青→電装(LED前照灯+)
     黒→マイナス割り込み
と、いったところ。。
5
ま、相変わらずゴチャついてはいますが、、
ハイビーム用キャンセラーがレスになった分だけはスッキリした感じに、、
6
通常走行時は未確認ではありますが、、
フラッシュキャンセラー未装着時のハイビーム非点灯に チェックバルブ信号が入る度に意味なくゴーストフラッシュしてたハイビームですが、キャンセラーのみではチェックバルブ信号によるゴーストフラッシュが治りませんでしたが、どうやらフラッシュキャンセラーのみで完治するようです。 考察としてはチェックバルブ信号によるゴーストフラッシュのみの場合。フラッシュキャンセラーのみでOKという結論に。。
通常の輸入車等で必要なLEDキャンセラーはおそらく球切れランプ点灯時の対策としての考えでどうやら間違えないような感じです。

と、いう事はたまにチェックバルブ信号時にLowビームのLEDもチラつく現象は発熱するバラスト型キャンセラーではなくフラッシュキャンセラー(ワッテージが低くないブツ)の追加でLED化諸問題は完結するかと。。

近いうちにLowビームLED用にもフラッシュキャンセラー追加、バラスト型キャンセラー撤去にて対応してこうかと思います。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスプリング交換(rana→TEIN)、スタビリンク交換、減衰設定変更

難易度:

これで車検は大丈夫?

難易度:

【コーティング】ダイヤモンドキーパー施行

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エンジンマウント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年09月25日07:57 - 18:49、
348.36km 9時間57分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント170ptを獲得」
何シテル?   09/25 18:49
みのりパパ。です。 埼玉北部で真面目に農家やってます♪ 車大好きな自分でやれる事は惜しまずやっちゃう DIY命 の40代のオヤジです♪ 実は2014豪雪被...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

年末作業3日目:コンバーチブルトップ作動油量確認・補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:56:44
シーズン到来!! オープンドライブ決行!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 20:18:28
WAKO'S SH-R / スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 19:23:00

愛車一覧

ミニ MINI Convertible 2代目青車 (ミニ MINI Convertible)
こんなご時世でなんですがww 2022.8月にやっと自身も乗りたい!と、思える車両購入 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ハイゼット君。 (ダイハツ ハイゼットトラック)
本業の農業にて♪ ほぼ毎日 ダンプ稼働で活躍中♪♪ エアコンレスなのは何故に⁈ 夏は死ぬ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
サブ車両。主にかみさん使用。 いつまで原型を留めていられるかは不明ww 笑。
トヨタ エスティマ 黒エス君。 (トヨタ エスティマ)
だいぶ前にTCR10Wを転がさせて頂いてましたが、トータルバランスの良さからエスティマの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation