• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのりパパ。の"青車 初号機" [ミニ MINI Convertible]

整備手帳

作業日:2025年7月11日

ドラレコリアカメラ有償修理依頼にて復活させた経緯。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前、水濡れ水没により霞がかって投影されるようになってしまったドラレコリアカメラの件。
2
他機種差し替えでは認識しないのでww
仕方なく元鞘に戻した訳ですが、、、
3
保証期間内であった為、メーカーに修理依頼してみました。

が、、水濡れ故障は保証外とのことでww
有償修理となったためww
4
そう言えば、、購入時に延長保険にも入ってたの思い出し、、問い合わせしてみましたが、、 いずれにしても水濡れ故障は保証外との事でやんわりとお断りの連絡を。。

①もともと防水ではないカメラを簡易防水処理にて社外設置な荒業。
②そもそも、リアカメラが社外対応のモデルの商品を選ばなかった自己ミス。
③社外設置な荒業ゆえ、完全防水処理を始めからやってれば防げた故障。

いずれも、、わたくしのミスが重なった事態により泣の一回。有償修理依頼にて復活させる算段を取りました。。

現在は4K画質あたりまえで、、
社外設置対応リアカメラ装備。バック連動にてカメラ向き下方向に投影させられたりと、、金額ベースでも国産コ◯テック製ほどでなくても購入できるようなので、弍号機のR52Sは社外設置対応リアカメラのブツにしようかと。。
5
で、有償修理より1週間待ちにて届いた本体、フロントカメラ&リアカメラ(新調品)。
6
もう、保証もへったくれもなしなんでww
早速、新品リアカメラ解体ww
7
主要浸水問題難所をコーキングにて完全防水処理させます。
先ずはピンジャック接続部。
8
レンズ周りの僅か0.数ミリの隙間。
9
で、昨夜の豪雨災害開けの本日。再び元鞘へ。。
10
画像ぼかしとりますが、、鮮明な投影は復活させられました。。

国産優良メーカーで機能、故障耐性も優良だとは思いますが、、
何故に、、社外設置対応リアカメラの設定がないのか、、、少々残念な結果にww

あと、この手の電化製品。延長保証保険 入るだけ無駄だったかも知れませんww
必要不可欠なものなので、次回購入時はよくよく吟味して製品自体を選ぼうかと。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラムダセンサー交換(2次側)、カプラー固定ベース補修

難易度:

ドラレコ.リアカメラ換装NG / 補修元鞘取付へ。

難易度:

プラグ、コード、コイル、燃焼室内、点検他

難易度:

A/Cエレメント洗浄、THB点検・リセット

難易度:

フロントガラスモール交換

難易度:

サーモスタット付サーモスタットハウジングの交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年09月25日07:57 - 18:49、
348.36km 9時間57分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ23個を獲得、テリトリーポイント170ptを獲得」
何シテル?   09/25 18:49
みのりパパ。です。 埼玉北部で真面目に農家やってます♪ 車大好きな自分でやれる事は惜しまずやっちゃう DIY命 の40代のオヤジです♪ 実は2014豪雪被...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動ファン低速不動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:29:00
フィットHV ドアミラー ターンユニット修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 00:04:56
ホンダ(純正) ライフディーバ スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 21:07:33

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
2024.10.22納車引き取り完了。 前車ハイゼットダンプがミッション交換後、Eg不 ...
ミニ MINI Convertible 青車 初号機 (ミニ MINI Convertible)
こんなご時世でなんですがww 2022.8月にやっと自身も乗りたい!と、思える車両購入 ...
ミニ MINI Convertible 青車 弐号機(候補) (ミニ MINI Convertible)
2025.4.19 次期乗り継ぎ車両確保。。 現在不具合〜 ◯低速ファン死亡ww  対策 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
長年所有のHA3が逝ったので代替えで増車。 今度はダンプじゃない4WD。 HA9ダン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation