• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかさんRの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2019年3月3日

ついに来たか❗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2月に車検完了しました。2年式なので、29年目、ウチに来てから13回目。今回はちょっと大掛かりです。
昨年秋、冬眠前の乗り納めでブレーキ警告灯点灯!帰ってから調べると、原因はABSユニットからのリーク。
とうとう来たか...ってことでサクッと撤去、ついでにマスターも手持ちのVスペック用BM57に、ホースもステンメッシュに交換です。車検と同時なので、友達の工場でお願いしちゃいました。
2
お役御免のABSユニット。後でばらしてみます。で、車検後は劇的にブレーキタッチが向上、効きも良くなりました。ようやく純正ブレンボの本領発揮ってとこですね~。
3
配管はそのまま流用です。収まりがよくないので、とりあえず有り合わせの材料でステーを作って固定しておきました。リヤ用はニスモから再販パーツがあるのですが、今回は間に合わず、いずれはきちんと作り直したいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換(World1 CS+)

難易度:

ブレーキ交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

フロント R35キャリパー導入

難易度: ★★

ブリーザー他ショートパーツ

難易度:

マスターシリンダー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR アテーサコンピューター交換(Vスペック用) https://minkara.carview.co.jp/userid/3104837/car/2729070/6513106/note.aspx
何シテル?   08/22 15:50
あかさんRです。よろしくお願いします。整備やパーツ交換など、出来る限りDIYで頑張っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スーパーチャージャー車のバキュームホース点検要領 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 00:52:33
ショックオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 12:20:30
KSサンバーにFAドミンゴのミッションは載るか否か その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 15:54:13

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイラインGT‐Rを手に入れて20年以上になります。 コツコツと整備やパーツ交換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation