みなさん、こんばんは♪
今日は前回のブログでも書きましたが、発注した部品を取り付けてもらいました。
ちなみに何を注文したかって?
それは…
インシュレーターとクリップ×13個です。
交換前
経年劣化によりインシュレーターはボロボロに…
ボンネットを開けて人に見せる事はあまり無いですがオーナーとしては気になる部分です。
交換後

新品は良いっすね~
値段は
インシュレーター ¥6,420(税抜き)
クリップ×13個 ¥80×13個→¥1,040(税抜き)
取り付け工賃 ¥1,000
合計¥8,883でした。
値段的にそんなに高くないのでボロボロになって気になる人は交換するのもいいかもしれませんね。
インシュレーターも綺麗になったので気分良く帰ろうかな~っと思っていましたが、担当のメカさんから
「ラジエーターのカシメの部分から滲みがありますよ」
との事。
??
実際に見てみるとこのような感じ。

滲んだラジエーターの水がバッテリーにまで飛び散っています。
別角度から

カシメ部分が緑色に変色しています。
BE/BH系のレガシィでは定番のトラブルらしく自分のレガシィも気をつけないといけないなぁ~っと思っていましたが、まさかなっているとは…
今回インシュレーター交換でこの事態を把握できたのは良かったと思います。
また走行距離があと1万kmで10万kmになるので、ついでにタイベル交換も同時にしようと思います。
はぁ~、思わぬ出費に家計は火の車です(涙)
とりあえず明日見積もりをとりにDラーに行ってきます!
Posted at 2011/02/19 20:07:09 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | クルマ